夕景に映える田園風景。
東海十二景 細浦青畝の特徴
国道245号線沿いに位置し、村松大神宮や虚空蔵尊の近くです。
青々とした田園風景が広がり、特に夕景が美しいです。
広闊な稲田の上を飛ぶ鳥影が印象的な場所です。
東海十二景。石碑で詠まれている”宗祇”とは連歌師の飯村宗祇の事で、松尾芭蕉に多大なる影響を与えた人物としても有名です。(この地に1468年に訪れたそうです。)ここから眺める田園風景は眺めていると気持ちが安らぎます。(^ω^)
ここから眺める青々とした田園風景がいいみたいです。確かにのどかです。
夕景がきれいでした。
広闊たる稲田の上を鳥影が掠める。宗祗の詠めし天神山をわきに見て、野坂をたどれば、名も知らぬ小さき草の花々。
名前 |
東海十二景 細浦青畝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

国道245号線沿い、村松大神宮、虚空蔵尊の近く。