心和む桜と808段の石段。
長命寺林道出入口の特徴
西国三十三ヶ寺で拝観料が無料の貴重な御寺です。
満開の桜が心を和ませてくれる美しい景観です。
石垣を用いた不規則な808段の階段が印象的です。
手が届く所まで枝が垂れ下がっている満開の桜が心和む時間をあたえてくれました。
大型車が入れないように両サイドにポールがありますが、普通車は入っていけます。寺の近くまで車で行けます。数十段は自分の足で登らないといけません。
車は道路沿いの港近くのトイレのある付近に駐車しました。 ここから参拝道の始まりですが、なんと階段は808段。途中、休憩しながらも、約30分で到着しました。階段を登って行く途中に、横から人が、続々と増えてきました。 どうやら、到着する手前まで、車で行けるようです。
運動不足にぴったりの階段一段一段が大きく石垣をバラバラに埋めた不規則な階段なので転倒注意!膝が悪いと帰りがキツいかも。
石段がすごい。
808段の階段は神社の右にあります。車の方はこちらから。大型車が入れないように、出入口が狭くなっていますが、普通車は通れます。坂が急なのと、カーブが急なので対向車に注意しましょう。
名前 |
長命寺林道出入口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

西国三十三ヶ寺の中で、駐車場代も入山料も拝観料も支払わずに済む、大変有難い大変貴重な御寺さんです。