近江商人像を訪ねて。
てんびんの里 近江商人像の特徴
国道8号線沿いにあり、アクセスが便利な近江商人像です。
旧中仙道の分岐口に位置し、目を引く石彫が魅力的です。
五個荘の案内石碑の上に立つ像を間近で楽しめます。
国道8号線と旧中仙道の分岐口に建てられた近江商人像。さほどでかくないため、いつ出来たのかよく分からないが、気づいたら建っていた感じ。
五個荘の案内石碑の上に、近江商人の像が乗っています。この五個荘から、たくさんの商人が輩出されました。この像の所でY字路になってますが、東側が中山道です。
名前 |
てんびんの里 近江商人像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近江商人を間近に触れてみたくてんびんの里へ。写真の石像がお出迎え。こちら五個荘は当時の街並みを残してくださっており非常に雰囲気がある。