万年筆の聖地、琵琶湖文具。
スミ利文具店の特徴
琵琶湖オリジナル文具や限定万年筆が多彩に揃っているお店です。
近江八幡旧市街の仲屋町通りに位置する伝統的な文具店です。
ステッドラーやパーカーの商品など、一般的な文房具屋では見つからない品を扱っています。
今から35年前、中学の文化祭で文房具を買いに行き、蛍光ペン、ステッドラーのペンなどを初めて見た。近くにこんな店があったのかと思った。帰省した際に行ってみたら今も昔のまま営業していた..と思ったが、むしろ品ぞろえの良さに驚いた。
「万年筆の聖地」「品揃えが近江商人」ネット民にとって有名な高級文具の聖地です。万年筆の特性を当店のブログで調べた方は多いはずです。昭和然とした店内は、売れ筋商品に特化した近江商人的品揃えです。お客さんの間で話題となった商品はすぐに並べるそうで、デザイン文具店とのコラボも積極的です。親切なブログのイメージと同じ店主でした。まさに近江商人です。文具業界の小ネタ裏話が聴けるかもしれません。#letsguide #聖地巡礼 #パイロット #セーラー #プラチナ。
万年筆は店主の方が対応してくださるので、右も左も分からない方にはとてもいいお店だと思う。こだわって選びたいなら、伊東屋とかへ行く方がよっぽどいい。
近江八幡旧市街の仲屋町通りにある、昔ながらの文具店です。琵琶湖の恵み「葦」を素材にしたコースターや便箋、封筒などを買うことができます。滋賀らしいお土産としてオススメです。
他の方たちの仰る通りです。自分が希望する万年筆🖌を時間をかけて丁寧に一緒に選んでくれて、早速それを仕事で使いましたが、最高の使い心地でした!
万年筆にこだわりを持たれて売られています。色々詳しい説明を受けて、安心して買うことが出来ます。
琵琶湖文具が豊富で、他では見なかった物も置いてあり、買い逃した物も買えて良かったです。
すぐ目の前まで来たのに、入ればよかった!! 後悔(T_T)
地元の文具屋さんボールペンの芯から『とうしみ』まで置いてはるのでたすかります。
名前 |
スミ利文具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-32-2077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

文房具がパイロット、のSシリーズが全て揃っている。pg5 やカヴェコなどがおいており、店員さんの接客もよくとても良いお店でした。