濃厚みそらーめん、うまぁよ!
伝丸 1国桑名店の特徴
白味噌ラーメンスペシャルが人気で、絶品と評判です。
深夜まで営業しており、仕事帰りにも通いやすいです。
こだわりの豚汁ラーメンは朝定食で楽しめます。
伝丸といえば、私はコレ。四日市市に住んでいた頃、1号線沿い、海蔵川手前にある店舗によくお世話になっていました。その時から、こればっかでした(笑)久しぶりに行って坦々店が美味しそうだなーと思いつつ「いつも」にはしる自分でした。辛さを求める人には全然辛くありません。甘さの方が先にくるちょい辛のつけ麺です。
高速バスで早朝に長島に着いた娘をお迎えした帰路、1号線に「朝ラーメン」の幟を発見し 即入店。豚汁ラーメンとの事ですが、具材は豚汁ですがスープは味噌ラーメンのスープでした。味噌の塩味が私には濃過ぎてスープは飲めませんでしたが、これで500円は凄いですね。
朝定食の豚汁ラーメンを食べました。豚汁ラーメンと思いましたが、豚汁と麺の相性は良く美味しかったです。定番のラーメンメニューも種類があり、次回そちらも食べてみたいです。
辛味噌ラーメンをオーダーしました。味噌味濃厚でいい感じでした。〆のラーメンだったけど、ちょっと麺が少ない気がしました。別日にリピートでつけ麺頼みましたが、これはちょうどいい位の量でした。味は美味くもなくだったので、次からは味噌一択です。
濃厚ではなく普通の赤味噌を選んだが、結構、味が濃い(汗)。麺は少なめ、野菜と肉のラーメンを選んだが、お腹いっぱいになった。ブルーのバンドエイドを手に貼った店員さんは優しそうな方だと感じた。
深夜迄やっているお店が少ないので嬉しいです。
濃厚みそらーめんとギョーザを食べました。ラーメンはまぁまぁ。名前の通り濃い味噌味で他にスープのコクを感じ悪くないと思った。問題はギョーザで、食べたらジューシーで美味しいが冷めていた。僕にとって好みでは無いが好きな人も居るかも?PS桑名をブラついていたら、どうしてもラーメンが食べたくなって再度来店した。前回と違うものを食べたかったので、担々麺にしてみた。びっくりするほど胡麻が濃厚。一生分の胡麻を食べた気がする。元々胡麻が好きだったんで、僕の好みの味だった。ここは味噌といい、胡麻といい濃厚だな。ハマればハマる。ダメならダメ。って潔さを感じる。
うまぁよ。そうでもないかな。
麺に腰がない。好みがあるだろうがおそらく北海道ラーメンの標準なのだろう、スガキヤラーメンに似ている。濃厚鳥パイタンを頼んだのだが、スープは鶏の香りが全くなくて口にしやすい。だが食べすすめるに従い、塩味が濃くなったのは、よく混ぜていないからではないだろうか?週一で食べたいとは思わない。
名前 |
伝丸 1国桑名店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-070-140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

白味噌ラーメンスペシャルを注文。プリプリとした麺で噛み応えがある。スープも飲みやすくトッピングの煮卵も美味しかった。板海苔4枚は私的には多い気がする。チャーシュー1枚、メンマ、刻みネギが乗ったラーメンでしたがメンマがもう少し多くても良いと思います。あと、カウンター席のお冷やのポットか空になっていましたが、カウンター内にいたスタッフさんは忙しいのか水の補充がされていませんでした。こちらから声をかけたらすぐに補充してくれましたけども、、、13:00頃に入店しましたが駐車場には車が少なかった割にお客は多かった気がします。徒歩やバイクで来れる地元の方が客層的に多いのかな?と思いました。次は赤味噌ラーメンに挑戦したいですね。