津市セノパークで味わう大大海老天うどん!
伊予製麺 セノパーク津店の特徴
麺は丸亀製麺より細めで香りが良く、個性的な食感が好評です。
天ぷらが無い時も迅速に揚げて提供してくれるため、忙しい昼時でも満足できます。
価格内容共に特徴が無いかなごまだけ自由にトッピングできます。ネギ、すり生姜などは有りません。カレーには温泉たまごがついてます。
何の気なしに入ってしまった 釜揚げうどん 伊予製麺。 広い店内に俺と店員さん4人だけ。一番に目に入った担々うどんが旨そうに見えたので注文してみることにしました。サイドメニューはイカ天と鶏天を選択。どう見ても売れ残った感が否めません。トイレ中にベルが鳴っているので急いで戻ると定員さんが届けてくれました♪ (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧客から見える所に掃除用具が置かれてたり、常備の七味は汚くて使う気にもならない状態。『讃岐』 とは謳っているがブヨブヨうどんです。伊予製麺、今日で最後にしますね。
普段は丸亀製麺に行くのですが、伊予製麺には行ったことがなかったのでうかがいました。とろ玉うどんととり天をいただきました。まず他の方も言われていますが麺のコシが‥‥‥物足りない。とり天はタイミングが良かったのか揚げたてで美味しかったです。あと定員さんも接客が良いとは思えませんでした。再訪は無いですね😔※4月18日再訪してみた。同じメニューを頼んだのですがトロロの量が三分の1位の量に‥‥え、何これ。
20時くらいにお店に入り注文。食べ始めてすぐくらいにフロアの掃き掃除を箒と塵取りで始め出した…まだオーダーストップの時間にもなっておらず、他にもお客さんも少しいたのに…食べてるすぐ近くで掃き掃除をされてゴミが舞ってきそうで気分が悪くなり退店。お客さんがいても20時になったらフロアの掃き掃除をするという決まりでもあるのだろうか…衛生的にそれはちょっとキツかったです。
金曜日が休みになった頃から味が落ちた前は汁に付けて天ぷらをつけて食べてもその汁がわかるほどからいわけではないけど、汁の旨さがあった。今は薄くなったのか、味が変わったのかわからないが、以前の美味しさはなくなった。
月に一度ほど利用します。エビ天のクーポンがあったので、利用しました。いつも美味しいです。
本場大阪で食べた以来、久々にかすうどん食べました。後悔しました。その他は美味しいんだと思います。バイトさん全員が疲れ気味なのかスローに見えました。
津市セノパーク内伊予製麺の大大🦐海老天🍜うどん最高に😋🍴💕美味しかった~✌️
期間限定の坦々うどん大を注文。ピリ辛でドロっとしたミルキーな出汁にレジ横の薬味(ネギ、天カス、ゴマ、生姜)をグルグル混ぜていただきました。ご馳走ペロリ😋でした。
名前 |
伊予製麺 セノパーク津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-233-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

普通に美味しいうどん屋さんです。でもなぜかいつもガラガラです。店内の雰囲気が不思議に独特な感じです。