昭和の風情、ピカピカの湯。
朝日湯の特徴
昭和感が残る清潔な風呂場で、富士山の絵が印象的です。
470円で利用できるお手頃な風呂と、サウナも楽しめます。
地元の常連さんが多く、良いマナーで落ち着ける雰囲気です。
ちょくちょく利用しております。いろいろお風呂があってお気に入りです。
津の歴史ある新しい銭湯というと矛盾あるかもしれませんが、昔からある銭湯を引き継いで新しく改装した銭湯のようです。公共交通機関で行く方は殆どいないかもしれませんが、津駅からバスで京口立町、そこから津観音前の繁華街を通って10分ほど歩いたところ。青い外観とネオン、フロント式。サウナ別料金、比較的広い脱衣所抜けて浴室は天井は低いものの、サウナ、深い風呂、電気湯、奥まったところに打たせ湯、薬湯(漢方)とたくさんの浴槽。打たせ湯と薬湯は温めでした。シャンプー石鹸は要持参。銭湯トレカやってます、オリジナルのステッカーも販売中。子供には風呂上がりに駄菓子サービスしてくださいました。地方だとなかなかこういう若い感覚の銭湯は少ないんですが、元気で明るい印象のある良い銭湯でした。
風呂のみ470円、サウナ入りたい人はプラス230円で合計700円。サウナコースは緑色のハンドタオルが渡される。昔ながらの町の銭湯って感じ小さいながらもジャグジー、電気風呂、フツーの深めの風呂、薬風呂、うたせ湯、水風呂とバラエティに富んでる。サウナにはテレビはなく広くもないが必要十分といったところか脱衣所は広めでウォーターサーバーあり風呂もメンテがされてるようで清潔感を感じる入墨率はかなり高めだが、とくに何かあったわけではなかった。
2022年10月28日 利用津市内の銭湯。🅿️有やや温度は高めで,普通の湯船と,電気風呂,泡風呂,打たせ湯,湯温が低い薬湯,別料金のサウナがある。通常料金は440円。ウォーターサーバーがあるのが嬉しい。
銭湯って良いですね✨雰囲気が好きです☺️
いーねー、トイレが洋式、新しく改装した今風と昭和がシェイクした銭湯ね。富士山の絵が素敵。美空ひばりや裕次郎を有線でかけてもらえたらなあ。
2020年4月30日に訪問をいたしました。今日で、営業が終わる事をお話しされており、常連さんや、近隣の方で昔利用をされたことがある方が、たくさん訪問されていました。長い事愛されていた銭湯が閉店されたようです。昔ながらの銭湯という感じで、ケロリンの洗面器や、電気風呂、水ぶろ、無料ロッカーなどなど、昔ながらの銭湯でした。
古き良きザ銭湯と言う感じ。熱風呂好きにも最適。サウナもありとても家庭的。
子供の頃は番台が中にあり、母を待つあいだ番台に上がり込んで小さなテレビを見せてもらっていました自分に子供ができてからもたまにここに連れてきています今日は友達や友達家族を連れてお邪魔したところ新鮮❗と大喜びでした外観の写真取り忘れまた今度(^^)
名前 |
朝日湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-229-4126 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

到って普通の銭湯だが、中はキレイで風呂場もピカピカそれでいて、昭和感が残っています、強すぎる電気風呂、富士山の絵、安いのも良い。