偕楽公園で出会う、貴重なD51の雄姿。
蒸気機関車D51 499号機の特徴
津偕楽公園に静態保存された魅力的なD51 499号機の姿です。
後藤式切取りデフと鷹取式集煙装置が際立つ迫力ある外装です。
40年以上変わらぬ佇まいに感動し、懐かしさを感じられる場所です。
D51−499 草も刈られて、塗り直しもされて綺麗な状態です。デフが大きいレア車両になります。三重にいらしてください。
公園の中に機関車🚂が!広くて遊具もあり子供を連れて来たかったです。
津偕楽公園に屋根無し静態保存された蒸気機関車D51形499号機外装は後藤式切取りデフ及び鷹取式集煙装置が装着された迫力ある姿塗り直しされているが屋根が無い為雨垂れ劣化が目立つ屋根さえ有れば貴重な鉄道遺産をこの先末永く保存出来るのにとても可哀想🥲キャブ内機関室もかなり荒れている。【経歴】1941年昭和16年2月1日生まれ鷹取工場製 製造番號27広島局配属から始まり糸崎区配置〜広島区〜糸崎区〜鳥取区〜福知山区〜亀山区〜奈良運転所(借入)〜亀山区〜奈良運転所■廃車年月日 1973年昭和48年9月18日■走行距離 205万2.880.2粁■保存年月日 1973年昭和48年10月9日■1973年昭和48年11月1日天王寺鉄道管理局と津市との間で無償貸与契約貴重な鉄道遺産を見れて感謝😊╰(*´︶`*)╯♡
あるあるネタ整備はテキトーま、それが個人的にはいいけど。キレイすぎるのは引くからー他のとこだと中に入れるとこあるけどココは入れません。
甲子園西宮からは遠い、不便ですね。しかしながら、三重県に展示保存されている蒸気機関車たちに会えました。残すは、3両かな?
立派な機関車が展示してあります。もう少し周りをきれいにすればいいのにと思いました。
偕楽園公園の中にある。津駅の近くにある。
偕楽公園のシンボル、デゴイチの相性で親しまれている機関車です。
重量感抜群!近鉄特急もお洒落!
名前 |
蒸気機関車D51 499号機 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

そろそろ塗り直してほしいですな。