林間で楽しむ露天風呂キャンプ。
那須たかはらオートキャンプ場の特徴
林間サイトと芝生エリアがあり、自然を満喫できるキャンプ場です。
キャンプ場内に露天風呂があり、リフレッシュできるのが魅力です。
高速から近く、設備が整っていて便利な立地のキャンプ場です。
林間サイトに宿泊しました。犬連れでしたので静かな場所を希望したら一番奥のサイトにして頂けました、風の無い穏やかな日で、高い木に囲まれ木陰もあり快適にすごせました。gwで入場料含め2名2泊で14000円。はじめは高いなと感じておりましたが、宿泊者無料の露天風呂、湯の出る洗い場、ゴミ、炭の捨て場など施設が充実しており、最終的には妥当で納得の行く価格でした。
オートキャンプとコテージのあるキャンプ場。オートキャンプは、芝生サイトと林間サイトがありました。かなり広いです。林間サイトの奥に川への入り口があります。ずっと下って行くと道なき道を進むことになります。川へは出られますが、あまり遊べるようなところではないです。ブランコやちょっとした遊具もあります。コテージも種類が何個かありましたが、今回は小さめのコテージ、2段ベットが2つ、トイレとシンク、冷蔵庫つきでした。コテージのテラスにテーブルと椅子があり、コテージを降りると庭のようなスペースがあります。BBQや焚き火などは、このお庭のスペースでやります。お風呂は、貸切風呂(3.000円)か、露天風呂があります。露天風呂は檜の風呂と岩風呂とで男女別でした。シャワーが3台で、ドライヤーは1つなので、混むような時間は避けた方がいいです。リンスインシャンプーと、固形石鹸だけあります。売店には食料は売っていません。大きめなスーパーも近くにはないので、気をつけてください。
芝生と林間あり。一区画通常5000円+施設利用費:大人1100円、4人家族で8300円。露天風呂付きたが、予約状況が少ないとお風呂のタイプが変わるそうです。室内風呂のみとか。お風呂は交代制でした。炊事場は洗剤、スポンジあり。温水出ます。ごみ捨て可。自販機、キャンプ用品の販売あり。一区画は2ルームテントだと余裕があまりない広さ、隣りとは車を挟んでいるがかなり近い。遊具は2つ。川に行ける道はあるが水遊び出来るような川ではなかった。花火はテント前の砂利道で可能。スタッフの対応は◎近くの道の駅で、食材調達可能。
当日飛び込みでオートキャンプで泊まりましたが、環境良かったです。トイレもキレイですね。遊び場もある。炊事場も広くて快適。 露天風呂ありまして、結構広くてサッパリします、これは最高です。値段高いですが、機会があればまた再訪したいです。
2021/9/19・20 初めて利用しました。前日は台風が来てたので心配でしたが当日来てみれば快晴で暖かく気持ちよく過ごすことができました。林間サイトの方を利用しましたがスペース的には思っていた以上に広く快適でした。
良いキャンプ場ですよ。家族連れにお薦め!お風呂(露天)もありますから、幕営後の汗を流すのによいですね。シャンプー、石鹸ありましたので助かりました。ゴミの分別もキチッとされてますので、利用する際はルールは守りましょうね。7/22に利用しましたが、蚊、ブヨなどの虫類はいませんでした。蚊取り線香無しでOKでした。スタッフの方はとても良い方ですよ!また利用したいです。
7月19日は、貸し切りオートキャンプ場でした。露天風呂は、週末のみでしたが事務所の通路先に風呂♨️が有りましたので夫婦貸し切りでゆっくりつかりました。芝生はとても綺麗に刈られて、素足で歩けます。
年末年始2020/12/31〜2021/1/2の年越しキャンプ(ソロ×ソロのDUOキャンプ)で利用しました。立地西那須野インターから、10分程度ととても利便性がいいです。買い物インターを挟み、反対側(キャンプ場から20分程度)に市街地が広がっており、Wild1、スーパー(ベニマル)、ホームセンター(コメリ、カインズ)、100均が揃っており、なんでも揃います。キャンプ場近くにもセブンイレブンあり。サイト今回は、Dサイト電源ありを利用しました。広さは十分ありますが、大型ツールームだと少し手狭だと思います。芝生サイトで、夏はしっかり生えています。サイト間の距離は、近めで、遮る物はありません。この辺りは、好き嫌い出るポイントかと。サイトにより、駐車スペースで距離が取れます。中央のサイトはいろいろ広めに使えますし、フリーサイト感あり。こちらのサイトにも一部電源があります。施設管理棟 フレンドリーな管理人さん親子が対応してくださります。薪も販売してます。小割りではなく、きちんとした薪でした温泉あり(脱衣所が外なので、今回は利用してませんが、他の季節にはとてもありがたい施設で、立派なお風呂です。)トイレ(ウォシュレットあり、綺麗です)炊事棟は、お湯あり遊具あり(十分楽しめます)ゴミ、分別して捨てられます何度か利用させていただいていますが、施設、管理状況含め高規格なキャンプ場だと思います。
いい場所ですただもう少し値段が安ければ もっと賑わうかな?お風呂は時期をはずすと ちょっと寒い水道はお湯が出ますごみは分別して捨てられます。
名前 |
那須たかはらオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6559-8317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友人と4名、オートキャンプ場を利用させていただきました。サイトも広くテントやタープを張るには十分。当日大雨が降りましたが、水捌けも良かったです。周りの方も静かに過ごされており、こちらも静かに過ごすことができました。