伊勢神宮近くで便利なお買い物。
イオン 伊勢店の特徴
フードコートのみたらし伊勢団子は美味しさ抜群で、甘さの違いが楽しめる。
施設は伊勢インターチェンジ近くで、駐車場も広くアクセスが便利です。
生鮮食品の海鮮や地物が並び、特に鮮度の良い専門店が揃っている。
同じ伊勢市にあるイオンのララパークと比べて小さいので物足りなさはありますが意外と色々な店があって便利です!一階ではフードコートでマクドナルドやラーメン、たこやきなどが売っていて、席も混んでいないので食べやすいです。フードコートの横にパン屋さんがあっていい匂いがしますスーパーや百均、服屋、手芸屋など色々な店があります!クレープとかも売っていたと思いますララパークと比べて小さいですが、ゲームセンターもありますセブンティーンアイスの自販機の横に、コーヒーとかココアとかいちごミルクとかの自販機があるのでなんか便利です。
鳥羽常安寺で祖父の27回忌の帰りに。五十鈴川駅から歩10分位。10年振り位。マックも変わらず。所謂体操服購入。180サイズのクオーターパンツが今でも有りました。
フードコートのみたらし伊勢団子が普通と黒蜜入りの甘めの二種類あって食べ比べると美味しいです。最近の地方のイオンはお土産や地元の物が買えて良いですね。
駐車場も巨大なショッピングモール。普段の食料品から伊勢土産まで、なんでもこと足りる便利な場所。雨でびしょびしょになり、靴と靴下を買ったことも複数回・・・。伊勢インター直近なので、お帰りの前に買い忘れたものがあればお立ち寄りを。
昔からよく行きます。古いけどトイレがキレイですキャンドゥ(100均)が入ってるのでそこを目指して行くんですが寄り道寄り道…でついついいろいろ見て回っちゃいます店員さんもすごく対応よく愛想よく気持ちよく買い物が出来るところです。
伊勢路に旅をしたさいにお土産とかホテルの夕食などを買うのに最適なショッピングセクターです。現地にしかないものを買うのによく利用させてもらっています‼️伊勢うどんのたれを買いに立ち寄ります😀ここを離れてしまうと伊勢うどんのうどんとたれがセットでしかありません。ホンマに助かります‼️
どんだけ安いねんっちゅーぐらい安売りしてくれるイオンです。まあここに来ればなんでも揃いますわな。ちなみにちなみに、伊勢のお参りのお土産が帰っていない人は、佃煮とかせんべいとか個別包装のケーキとか、日持ちするものであればある程度のお土産はここで買うこともできます!!旅先なのに棚落ち品の値引きが安すぎて、靴二足と鍋一つと靴下6つとお土産のせんべいを買いました。
平日夕方に訪問やや小規模の総合スーパーマーケット主力の生鮮食品は海鮮にやや地物が並ぶ価格は一般的な物となっている一階に生鮮食品とフードコートと婦人用品関連二階に日常雑貨と100円均一とゲームコーナー専門店系統は大分と撤退しているが低コストの教室やジム系が穴埋めをしまだ空白は少なめ施設が古目の中で健闘しているのでは無いか普段使いには問題無い場所。
伊勢インターチェンジの直ぐ隣にある店舗さんですね😁食品売場が朝8時からオープンしています⁉️(゜゜;)その他の売場は9時からのオープンになります。鳥羽市方面に行かれる方に重宝される立地条件だと思います🎵昔々のJUSCO店が懐かしい店舗さんでした。
名前 |
イオン 伊勢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-26-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

イオンが1990年後半に東海地方展開した時に出来た店舗。イオンモールと比較すると、専門店の少なさが目立ち、施設の古さも感じますが、週末の一般的な家庭の買い物には十分なクオリティを保っています。アクセスも良く、駐車場も広くて使い勝手は良いと思います。