白河の関で家族みんなが笑顔!
白河関の森公園の特徴
昔からの思い出の場所で、松尾芭蕉と曽良の銅像がある公園です。
楽しい遊具が豊富で、子どもたちがのびのび遊ぶことができます。
人気の手打ちそばがあり、午後には売り切れることもあります。
昔からの思い出の場所です。朝8時くらいに行くととても空いていて、清掃のおばちゃんがいます。おばちゃんから挨拶もしてくれて綺麗にしてくれて公園と人の印象が良いです。小さい子たちも遊びやすいですが滑り台が大きいので5歳児くらいまでは大人の目は大切だと思います。
松尾芭蕉と曽良の銅像目当てで訪問。銅像は身長70cmくらいで、思っていたより小さかったが、2人の表情が引き締まっていて、松尾芭蕉が長年訪問したがっていた白河の関を越える強い感慨が表現されていて大変芸術性が高い。また、銅像の岩の台座には、芭蕉の「風流の初めや奥の田植え歌」、曽良の「卯の花をかざしに関の晴れ着かな」の句が刻まれており、さらに、銅像の横には、卯の花ことウツギの木が植えてあり、じっくり眺めるほどに大変味わい深い。敷地内の農家レストランのざるそばが、田舎そばらしい粗さと風味の良さで大変美味しい。
白河関跡行った時利用しました。駐車スペースが広くて、遊び場や犬もリードしていれば入る事が出来て、家族連れにもうってつけの場所でした。
ゴールデンウィークに行ったため、鯉のぼりが空を泳いでいました。子供がよろこびそうな遊具もあります。
駐車場が広く、売店と食事処があります。公園内には子供向けの遊具もあり、有名な白河の関が敷地のすぐ隣にあります。散策するにも最適です。1日過ごせる場所です。
今日は4年ぶりの白河の関の かたくり祭りがありました。お客さんが大勢来てました。 その時のフリーマーケットの様子です。
たくさんの遊具があり、小さな子供が存分に楽しめます幼児なら大人も付いていくべきものもありますが、大人は通れない遊具もあるので注意です日差しを遮るものは少ないので、日射には気をつけて遊んでください近くの草原(芝生ではない)で休むのもいいし、せせらぎで水遊びもいいですすぐ近くには白河の関や神社もあって、大人も楽しめます売店ではシャボン玉やボール、ディスクとか滑り台用のゴムシートなど外遊びのものも売ってますもちろん銘菓もあります軽食はそばが人気なので早々に売り切れる可能性もあり、午後2時にはソフトクリーム、かき氷以外は全て売り切れますまた道路向かいのラーメン屋も人気です。
のびのび遊べます。トイレが綺麗でした。レストランは休館日が火曜日と水曜日と木曜日です。水曜日に行きましたが、隣のお土産屋さんはやっていました。今度はレストランで食べてみたいです。
「子供向けの公園」「大型遊具が楽しそう」「江戸時代の関所や民家を再現した建物に自由入場できる」「施設は小さい道の駅のような内容」「梅園がある」子供向けの広い公園です。あまり見かけない大型の遊具があります。白河の関の展示がされていそうですがありませんでした。見どころは江戸時代の関所を再現した建物に入場できることです。【商品】地元の物産が少量販売、レストラン有り【無料駐車場】大きい、自転車スタンド有り【トイレ】清潔。
名前 |
白河関の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-32-2921 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/sp/page/page001694.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

24/10新そば祭りに行ってみました。去年は、時間が遅かったのか食べ損ねました。今年は、偶々イベントに気付いていってみました。かけともりを注文。蕎麦は細く美味い。来年も来てみます。