久居公民館で花火大会も!
久居公民館の特徴
車椅子専用駐車場が3台分あり、嬉しい配慮がある。
月に2回のパソコン教室で学び、スキルアップができる!
久居公民館では文化茶会が開催され、地域の交流の場となっている。
特にこれいった特徴はないが、車椅子専用駐車場は3台分あり、なんとなく嬉しい気持ちになった!
月に第一水曜と第三水曜にパソコン教室で勉強しています。
私のバラの先生の薔薇園です。
駐車場は広いです。
建物は古い感じですかね。担当のかたは丁寧な対応でした。
久居公民館で文化茶会が行われるのは今年2019年まで。2020年からは、アルスプラザで行われるのはそうです。
対応が親切です。
駐車場も広く、スーパーも近いので便利です。
久居駐屯地の花火大会の無料駐車場として利用しました。16時の時点では停める事ができました。
名前 |
久居公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-256-3931 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

球技はダメという看板があるにも関わらずサッカーをしている方達がいます。11-3、サッカーボールを隣の敷地へ入れてしまっている所を見ました。(隣の敷地へ取りに行った様子もなし)その方達は違うボールを持ってきて(多分自宅から?)またサッカーをしていました。犬の散歩をしてたのでとても危険でした。看板を立てるだけでなく、職員さんが公民館から監視をし、注意して欲しいです。たまに犬のフンを置いていかれる方もいます。よろしくお願い致します。それ以外は公園もいつも手入れされているのかとても綺麗で、あまり車もスピードを上げて走らないし安全な所です。