聖観音様の御朱印、三種揃い!
與楽寺の特徴
手書きの御朱印があり、三種類から選べる楽しさがあります。
聖観音様の御朱印が頂ける、由緒あるお寺です。
国道294沿い、白河からのアクセスも便利な立地です。
御朱印は三種類あります。とても丁寧にご対応いただきました。
住職さんの丁寧な対応と説明。 また行きたくなる場所!
何もないような気がしていつもはスルーしていました。が、寄ってみると意外な発見がありました。御朱印それも徳一上人ゆかりのをいただきました。境内には山桜の古木もあり風情があります。
立派なお寺様、ご住職様はとても感じの良い方です、御朱印三種あります、今回は聖観音様の御朱印を頂きました。
八溝山麓十宝霊場・御宝印巡りに行ってきました。関東薬師霊場・66番目の薬師如来の御朱印をいただきました。
2019/11/9拝受 真言宗智山派。那須三十三ヶ所観音霊場第10番札所の御朱印を頂きました!
車で白河から国道294で芭蕉で有名な遊行柳に行く途中にあります。那須三十三観音と九十一薬師の御朱印を頂きました。紫陽花も綺麗に咲いてました。
那須観音霊場 10番札所 聖観音菩薩。
関東九十一薬師霊場札所第66番です。
名前 |
與楽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-74-0529 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

手書きの御朱印いただきました。