山の北斜面の隠れ家。
竜王社・貴船神社の特徴
山の北斜面にある神社で、自然に包まれた静かな環境です。
頂上から少し下がった場所に位置しており、アクセスが魅力的です。
竜王町鏡の美しい風景を楽しみながら参拝できます。
スポンサードリンク
Sha(原文)Sharine 🙏🙏🙏🙏🙏
頂上から少しさがった場所にあります。大きな岩が神秘的です。
名前 |
竜王社・貴船神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
地図で確認すると山の北斜面に鎮座されています。京都の貴船神社となにがしらのゆかりがあるのでしょうが、説明板などありません。しかし、近づくとそのパワーに圧倒されます。巨岩信仰、山の神様、色々と考えられますが、ここに鎮座される意味があるということ。小さな社の横にある岩の上に巨大な杉がそびえ立っている。岩の真上に育つ木を見るだけでも何かを感じてしまうと思います。丁度石段を登る時に木漏れ日が差し込み、より神秘的な気配がします。本殿は急斜面に立っているので足元にはくれぐれも注意すること。場所が場所だけに秘境感は半端ないです。しかし下界から約2時間なのでアクセス良好です。一度は来ることをお勧めします。