夜のお地蔵さんパーティー。
清聚院の特徴
夜中でも楽しめるお地蔵さんのパーティーがユニークで面白いです。
ご住職との楽しい世間話が可能で、御朱印を特別な体験にしています。
御朱印の絵のランクによって異なる価格設定が魅力的です。
お寺は目立たない感じですが是非!お値段は見た目それなりですが、それ以上の話しと想いに感動。有名なお寺の御朱印の乏しさに比べたらご住職の暖かい人柄と御朱印への深いこだわりに、間違い無く笑顔になれます。
大通りから横に入った所にあります。規模は小さいですが凄く温かみのある御住職が居られます。御朱印は高い物だと1万円を越えます。色々種類があるので値段を見ながら選ばれたら良いと思います。御住職とお話しながら決めて1時間程かけて書いて頂けます。その間も法話というより世間話の様な色々アドバイスを頂けます。達磨さんのストラップと大きな習字の文字も頂け大変良い時間を過ごせました。時間を急く方は気を付けてください。また、御朱印の価値をどう考えられるか?がポイントになります。素晴らしい御朱印とお話、時間を過ごせますので個人的におすすめします。
夜中の3時に来ました。お化け屋敷みたいになってるやないかいな‼️ええ雰囲気出してはりますね^_^次は門が開いてる時に中の見学に行きます。
このお地蔵さんがこの寺院の持ち物か分かりませんが、夜になるとお地蔵さんがパーティーしてて面白いです!
だるまさんに会いに来ましたが、お参り後の御朱印が和尚さん不在のためいただけず、代わりに奥様に絵葉書をいただきました。
御朱印も住職さんもとっても素敵です🤍
お話しをしながら対面して書いて頂くシステムですが、会話上手なご住職は口下手な私でも楽しくお話し(法話ではなく、世間話に近い)できたほど。何より、会話しながら希望の絵柄の御朱印をスラスラと描いていく様はアーティストのよう。昔のお寺が学問や芸術の最先端であったことを実感できました。
通りすがりに何か引力を感じ、気にはなったけど思い留まりました。きっと知れば「蜜の味」なのかな。クチコミは大評判だからその筋では人気のお寺見たいです。とりあえず「今日のビーナス」♥
細い路地沿いにあるが 小さなお寺。 独特のタッチの 絵が掲示されており、 境内に入って写真撮ってるとご住職さんが 声をかけてきた。 しばらくユニークなお話を聞く。 独特のタッチの 絵の御朱印が 人気らしい。しかし一枚出来上がるのに 1時間から2時間。 希望者とお話をしながら 描くとのこと。 好きな人にとってみればたまらないだろうと思う。
名前 |
清聚院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-351-6404 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

目を惹くところを、追加追加で非常に創造的に作りこんでいるのが見て取れます。関係者の方達も、傍から見て凄く仲がよさそうで、何とも魅かれる場所です。夜に見ても、素敵です。