松阪市民文化会館で音楽感動。
クラギ文化ホール(松阪市民文化会館)の特徴
クラギ文化ホールは多人数収容のホールが2つあり、様々な催しを楽しめます。
玄関ホールは白を基調とし、オレンジ色の照明が特徴の素敵な空間です。
玉置浩二さんのライブや全国レベルの合奏が行われる、地域の文化を支える大切な場所です。
クラギ文化ホールは令和5年10月1日から改修工事に入るそう。その前の9月30日(土)、演歌界の大御所の歌謡ショーを観に行ってきました。歌手の唄はもちろん迫力満点、さらには津軽三味線の5人衆の完璧な演奏はまさに圧巻、凄い▪▪▪ 圧倒されました。来年、リニューアル後のホールが楽しみです。
「みえ松阪マラソン2022」に出場しましたが、フルマラソンのスタート場所でした。
古い建物でした。会場の席が昔サイズ?なのかな幅がせまかったし、トイレの半数が和式で高齢の方が洋式が少なすぎるとうろうろしてらっしゃいました。
思った以上に座席数の多く、とても大きなホールです。隣にも、小規模のホールがあるのですが、ピアノの発表会や有名な方を招いてのイベント、コロナワクチンの接種会場など、多岐にわたり活用されているようです。すぐ近くにSTARBUCKSさんもできて時間を潰すのにも便利になりました。建物は、少し年数がたつのかな❔というイメージですが、便利なイベントやホールだと思います😊✨
ワクチン2回目の接種に行ってきました。受付から終了まで、大変流れがスムーズでした。広く使っているので、その分歩かされます。足の不自由なお年寄りには気の毒。
コロナワクチンの接種で行きました。以前行った時より凄く広く感じました。
昔、地元三重の松阪商業高校の迫力ある全国レベル高い凄い演奏(合奏)を数回と千住真理子さんのヴァイオリン演奏を!真摯なスタイルの弾き方に少し圧倒される時もある、そして女流らしさも兼ねたいい演奏に同僚達と行った時、彼らはクラシックって結構迫力あるなぁ~、思ってみたより良かったァーみたいなコメントを… 真面目な雰囲気のする彼女だが、合間の話もご愛嬌を含め一流のコンサートが樂しめた!【一番多く見に行ったアーティストである。テクニック、迫力は凄い。別にそれでいいんだろう。8年前の2013年に前橋汀子さんのヴァイオリンコンサートを県文で…期待以上のまた、聴(聞)きたいという身を任していられるテクニックだけではどうしようもないモノを感じた。彼女自身、若い時充分テクニシャンだったが、あたたかみと云うとんでも無い音には感服した。千住真理子さん、せっかちな性格を良しとしているが、ファンとして生活の全てが仕事にの感じがキツイ。気持ちにいらないことの余裕や無駄なことの、また人との楽しさを犠牲にする好きな仕事に身を投げ出すのはカッコいい ?? マイナスでも…が欲しいかな!一流(プロ)だから… 音楽家の堅物なそれは若いときはいい。】帰りにサイン会のときには、色紙じゃなく買った彼女のCDのブック表面にと差し出すと「ここでいいんですか?」そう聞かれて、頷いて「はい!」多分、お客さんの買った商品に書いてもいいの?っていう彼女の気遣いだろう!ちょっと嬉しかっね!会話になった事が…高嶋ちさ子と12人のアンサンブルの一般の人に分かりやすいトークも楽しめるコンサートも。コチラはボクの様な者にとって多少もの足りなさがあるが、妻と一緒に楽しかった。【一言。正直、ギターみたいにテクニック的な事はヴァイオリンの上手い下手は分からない。物足りなさは、シャコンヌを弾いたと思ったら飛ばして短く弾くから、拍子抜けした。こんな言い方したら何だけども、彼女の真の表現者としての実力が分からないし堪能出来なかった。後で知った事で驚いた事が、所有してるヴァイオリンがストラディバリウスである事。彼女までもが… じゃあ、もっと他の人に負けない演奏を】…と結構いろいろ想い出がある会場。また、周囲の飲食店やカフェや図書館などの公共施設もあり、いいところだと思う。伊勢の観文と同じ規模で、津に県文が出来るまで大きい今でもそういう好みの演奏家が来たら、この3つはボクの中ではいいと思う😄
玄関ホールが白を基調に天井や照明はすべてオレンジ色です。昭和チックというか70年代風の建築が好きな人にとっては懐かしい感じがします。
「ワクチン接種会場」1回目の接種💉で行ってきました。①駐車場の誘導 ②入口のサインと呼込人 ③消毒 ④検温 ⑤待機誘導 ⑥会場内のサイン ⑦導線(行先矢印・床の色別テープ矢印) ⑧声と手での誘導 ⑨優しい対応 など勉強になりました。☆災害時の受付・誘導もこんな感じかなと思いながらみてました。💉注射はテレビでみてると痛そうですが、蚊に刺されたぐらいの感覚😊
名前 |
クラギ文化ホール(松阪市民文化会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-23-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kuragi-hall/list27.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

市民向けのホール。有名アーティスト向けではないが、施設としては充実していて、それなりに使いやすそう。