近江牛の絶品体験、老舗の味!
近江かね安の特徴
近江八幡駅から徒歩圏内、アクセス良好な立地です。
創業73年の歴史が感じられる、昭和感漂う佇まいがあります。
隣の精肉店から切り分けた美味しい近江牛を提供しています。
なんだか田舎の民宿へ来たような。そんな気持ちにさせてくれる雰囲気のあるお店。この日は日差しもキツく暑かったのですが、エアコンがなく、床に置かれている冷風機のみでした....でもその分、独特の雰囲気は楽しめましたけどね。いただいたのは日替わり定食。牛肉と魚そしてサラダに煮物と、栄養バランスを考慮された献立のように感じました。個人的にわがままを言うと、一品減らしてでも、牛肉メインでもう少し欲しいところ。ごちそうさまでした。
優しくて気さくなご夫婦のお店です!すき焼きをいただきました!とても美味しかったです!お肉250㌘とお野菜にお麩、ご飯とお味噌汁お漬物は別料金でした。デザートも付いてきます!すき焼きはご主人が焼いてくれました!
老舗巡り第1877弾 1949年創業の老舗お肉屋さん。極上焼肉丼4000円を注文。お店の感じと値段のギャップが素敵な焼肉屋さん。お店が営業しているか不安な外観だったが中に入ると気さくな店主と女将さんが優しく迎えてくれた。店内はよくある定食屋さんの感じだが、黒板に書かれたメニューの値段とのギャップがなんだが面白い!極上焼肉丼を注文するとその日仕入れたお肉の鑑定書を見せてくれた。正真正銘の近江牛雌牛のA5ランク。霜降りのお肉のどんぶりは背徳感にしたれる一品で美味しい!コスパよく近江牛を食べるならここ。訪問した日は偶然に例大祭があったようでお店の前に獅子舞が舞に来ていた。駐車場あり現金のみ。
この場所でこの値段するの?とまずは驚くでしょう。しかし肉の質はどこにも負けない素晴らしさ。近江牛本来の美味しさをここでは食べられます。本日はしゃぶしゃぶと極上焼肉丼をお願いしました。一頭飼いしているから出せる鼻紋が何よりの証拠。これを出せない店は数多くありますから。ただ店は年季が入っているので、その点はご理解して訪問すると良いです。
間違いなく美味しい近江牛。他の店と比べて2、3割安くコスパは最高。ただ大将がクセ強め。合わない人は嫌悪感があると思う。接客も注文品によって詳しく説明してくれたりしてくれなかったり。個人的には近江に行くたびに行きたいと思っています。
近江八幡駅から少し歩いたところにあります。精肉店がやっている料理屋です。牛一頭買いしていてさらにマスターが解体もしているとのこと。この工程をやっている肉屋はそうそうないとことです。そして、来客したお客さんに対して提供する肉の旨味認定書のコピーを渡して、間違いのない近江牛を提供しています。提供頂いた肉ですが、ホンマに柔らかく油がまったり。とても美味しかったです。近江八幡に来る機会のある方は是非お寄りくださいませ。
近江牛目的で初めての訪問。外から中の様子はよく分からなく「営業中だよね」と自分に言い聞かせ恐る恐る入店。12:00ちょうどの到着で先客は1組2名。極上焼肉丼3500円也を注文するとお店のおかみさんから「折角ここまで来たんだからそれがいい」と自信たっぷりのコメント。先客から思わず「私たち普通の焼肉丼でごめんなさい」と声が漏れた。極上にしたのには理由があって、何やら極上系の少々お高いメニューは店のオッチャンから調理する肉の説明があるらしく、その説明を聞いてみたいと思ったからなのだ。やがて次々に来店者があり満席になったが、一様に普通の焼肉丼大盛りを注文。皆初めての訪問なのか静かに着丼を待つ。するとトレーに「俺の極上」を載せたオッチャン登場。みんなにショーを提供してる様で少し誇らしい気分。鮮やかにサシが入った近江牛に気分は更に盛り上がる。ここから牛の鼻紋のこと、雌牛の名前はひらがなであること等、噂通りの説明が始まった。人によってはウザいと評される説明も非常にためになるし熱意が伝わるいい話なんだけど、おなかも空いているので「早く焼いてくれないかな?」と思わせる部分もある。程なく先客に普通の焼肉丼が着丼、店内全ての意識が集中する。「おいしい、すぐになくなっちゃう」おいおいそこまでウマイのか。しばらくして「俺の極上」着丼。写真の通り見た目はどうということはないけど、近江牛を満喫させてあっという間になくなった。このお店に来る人はいろんな口コミを見ていると思うけど、きっとその内容通りの面白い体験ができるはず。あれ、それが目的だったっけ?
精肉店が営む老舗のすき焼き店ですが、焼肉丼を提供したところ、SNSで人気メニューになったと、お話好きのご主人が仰ってました。焼肉丼は近江牛の甘い油とタレの味が相まって非常に美味しかったです。
【店名】近江かね安★4.0【来訪日時】2022年7月【決済方法】現金 / paypay【頼んだメニュー】・大盛り牛丼 1600円深皿に大盛りの牛丼と、浅漬きゅうり、きんぴらが提供していただけます。隣に吉野家がありますが、差別化できていると思います。美味しかったです。【体験】近江八幡駅から少し歩いたところにあります。店内テーブル席2つ、カウンター席多数です。味のある店内です。
名前 |
近江かね安 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-33-2628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何年か前に食事した時、あまりにも美味しいので今回再度訪問しました。レトルト感アリアリ。でお値段は一見高い気もしますが、食事しますと納得の美味しさ。