琵琶湖の特産品、鮒ずしサンド!
BIWAKO DAUGHTERSの特徴
琵琶湖の特産品を使用した料理が楽しめるお店です。
鮒ずしサンドはオシャレな見た目で美味しさ満点です。
地元の漁師さんが提供する佃煮が特徴的で新しい体験!
琵琶湖の魚介をお洒落に美味しく!そんなイメージがピッタリのお店かと。バスフライサンド、餃子を頂きましたが美味いっ(^.^)明るく元気な店員さんの接客も◎他にも美味しそうなのが沢山あったので再訪決定です〜^ - ^
話題の鮒ずしサンドに挑戦しに訪問しました。ナビを設定していったのですが、一度通り過ぎてしまいました。住宅街を少し入ったところにあるので見つけにくいかもしれません。小さな置き看板が置かれているので、近くまで来たら徐行で看板を探されるのがいいかと思います。小さなお店ですがお洒落で、接客もフレンドリーで好感がもてました。今回はお目当ての鮒ずしサンドと琵琶湖マスのサンドを注文。ちょっとしたイートインスペースもありますが、折角なので湖岸で琵琶湖を眺めながらいただくことにしました。鮒ずしは過去に一度だけチャレンジして玉砕した経験があります。今回のサンドに関してはなんとか完食しましたが、個人的にやはり苦手な味でした(汗)ただ、鮒ずしに初めてチャレンジする方にはいいかもしれません。あの独特の香りも少なく比較的食べやすいです。過去1口でギブアップした私が完食できたのですから…琵琶湖マスは大変美味でした。これならいくらでも食べられそうです。他にもブラックバスを使ったバーガーやピザなど気になる商品が多数あったので、再訪して他のメニューも食べてみたいと思います。聞くところによると琵琶湖で漁をされる方も年々減少しているとのこと、こういったお店が起爆剤となり琵琶湖の漁が再び注目されていくことを願います。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャンプするときに寄ろうと思ってブックマークしていました。1日目にブラックバスサンドと琵琶湖のチキンを。2日目にはお土産に琵琶湖の餃子を買いました。とてもおいしかったです。餃子はもちもちとしていてニゴイが入っているとは思えないジューシーさでした。ブラックバスの鮮魚が欲しいという相談にものっていただいてありがとうございました。また寄らせていただきます。
福井県の旅行の帰り、ラ コリーナに立ち寄りました。連れが「滋賀と言えば鮒寿しやろ」と言っていたのですが買えずじまい、 「ラ コリーナに売っているわけもないし~」と思っていると前から行きたかったお店を思い出しました!BIWAKO DAUGHTERS(ビワコドーターズ)さん。 滋賀県野洲市にあるデリカテッセン。テレビで見て以前から行きたかったお店。 場所を確認するとラ コリーナからそう遠くなさそうだし、なんとか閉店時間までに滑り込めそう。閉店ギリギリに到着。こじんまりとしていてとてもお洒落なお店です。お目当ての鮒寿しを買おうと思ったのですが、連れは鮒寿しを一度も食べたことが無いとのこと。 お店の方に鮒寿し初心者には食べやすいとすすめてもらった「ふな寿司サンド」、鮒寿しの漬け床に漬けた「スモークチキン」、「琵琶湖のおやき」を購入。ふな寿司サンドは本当に鮒寿しをあまり感じず(良い意味で) 鮒寿しの美味しさがよく分かりました。 スモークチキンも鮒寿しのおかげなのか旨みがあって柔らかくて美味しい! おやきは餡のえび豆が美味しかったです。他にも買いたい物が沢山あったのですがこちらに来るまでに散々散財して来たので、今度はこちらメインでゆっくり来たいです。「近所にあればなぁ店」に認定😄
鮒ずしサンド、えび豆などを購入しました。今まで鮒ずしを食べたことがなく、正直どんな味なんだろうと不安でしたが、お店の方が初めて食べるなら、このチーズを挟んだサンドが食べやすいと言ってくださったので購入しました。味は発酵食品なので酢でしめたような感じで生臭さがなくチーズとよくあって美味しかったです。今度は鮒ずしだけを食べてみたくなりました。えび豆は甘いですが、えびが香ばしくてご飯のおともにとてもあいます。次回はグルグル巻きやブラックバスのタルタルサンドを食べてみたいです。
佃煮がとても美味しいです!今日は氷魚を購入しました。白ご飯にたっぷりのせて!これぞ冬の味覚!
滋賀県の誇る琵琶湖の魚介類を美味しく頂けるように工夫されてて滋賀県民にとれば他府県の皆さんに広めていきたいお店です。サンド類はとても美味しいし、鯉の洗いの鮒の子付きは新鮮でめちゃ美味しかったです。鮮度が大切な物なので常にあるかわかりませんが、是非食べて欲しいです!スタッフのお姉さん達も丁寧な接客で凄くいいです!
ブラックバス食いたいねてネットで検索、するとカフェのようなオシャレな建物カフェかと思いながら入ってみると琵琶湖の特産品を売っているお店でした。店主のすすめで子持ち鮎の甘露煮を食べてみるとほっぺたが落ちるほどの美味しさ(ビール飲みてぇ)。いろいろ美味しそうな物が売っているお店、当初の目的であったバスバーガーを買って外あるベンチで実食クセがなく白身魚の美味しいバーガーというよりサンドイッチて感じ👍❤️ 又外に置いてあるガチャガチャが遊び心があって面白い店でした。
滋賀県でとれた湖魚や野菜を使った琵琶湖特有の伝統的食文化を若い世代にも親しみやすいように店内はハンバーガーやサンドといった洋食と融合していてオリジナリティがあって面白い。さざなみ街道沿いの『imagine』という系列店?でしか食べることのできないハンバーガーが期間限定が販売していたのでハンバーガーを購入。ハンバーガーの中には鮒鮨の飯に漬けて柔らかくなった鶏肉🍗、チーズ🧀、ビワマスのソテー🐟、トマト🍅オニオン🧅、レタス🥬が入っており、ボリュームがあって素材が活きたハンバーガーで美味しかった。さざなみ街道からも近くてサイクリングやツーリングがてらに琵琶湖の幸を味わえるのでオススメ。
名前 |
BIWAKO DAUGHTERS |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2101-8604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

開店の10分前に到着。駐車場は3台分。開店前でも他府県ナンバーの車が2台停まってました。ブラックバスサンドを注文。普通の白身魚のフライやん!って感じでした!滋賀県民の私としては、これからも続けて頑張ってほしいです!!