琵琶湖マリオットの絶景アフタヌーンティー。
Grill & Dining Gの特徴
ホテルの最上階から琵琶湖を眺める素晴らしい景色。
人気のアフタヌーンティーは美しくてほっこりする美味しさ。
近江牛料理が楽しめるランチビュッフェが大変好評。
琵琶湖マリオットの12階に入ってるレストランです。モーニングビュッフェが楽しめます。4500円ですがマリオットボンボイの会員は4000円みたいです。サラダ類にフルーツ、和食とパンも充実。玉子料理はオーダー式です。エッグベネディクトと近江野菜入りのオムレツにしました。エッグベネディクトはフランスパン的な土台のもの。オムレツはチーズとかのが食べやすそうでした。プリンがあるのがなかなかよかったです。他にもリンゴが結構美味しかったかな。比較的揃ってる方ではあると思いました。食器の下げられるタイミングも早かったと思います。
琵琶湖マリオットホテル12Fに併設されているレストラン。コースとアラカルトの両方が準備されている。コースは滋賀県産の素材を使いシェフが丁寧な仕事を行う。夜は外の景色がほとんど見えないが、朝食では絶景が楽しめる。
0歳の赤ちゃんとランチに来ました。赤ちゃんと安心して過ごせるように個室を予約しましたが、通常の席で赤ちゃんと食事しているお客さんもいました。個室は琵琶湖大橋から三上山あたりが見えます。赤ちゃん用に椅子を用意してくださり同じ目線で食事ができてよかったです。
宿泊時に利用。窓際の席からは琵琶湖を眺めることが出来ました。近江八幡や堅田まで出るのは億劫で、ルームサービスかレストランで迷いましたが、こちらにして良かったです。
クリスマスディナーとして家族で来店。接客は悪くなく、一般的なホテルレベルだと感じた。古くからあるホテルにしては店内はとてもキレイ。料理は可もなく不可もなくといったレベル。ただ、提供スピードが驚くほど遅い。クリスマスディナーということもあり満席かと思いきや、ちらほら空席もある。それでも提供スピードが遅い。18時から食べ始めたが、終わるのが20:30頃。早く持ってきて欲しいと告げたが変わらず。子どもはすぐに食べ終えてしまうので、ぐずった後寝入ってしまった。1週間前に空いていたホテルディナーはここだけだったので、予約したがその理由は提供スピードだったのかと思うレベル。今後、ホテルディナーを予約するとき絶対予約しないというレベルではないが、このスピードの遅さはできる限り避けたい。
ランチで伺いましたが、利用目的を事前に伝えていたので、ホールの中でも景色も良くて、半個室的なテーブル席を用意いただき、連れも大変喜んでいました。Summer Lunch “涼”をいただきましたが、ちょっとづつ色んな種類がいただけて、滋賀県産食材もたくさん取り入れて地産地消のこだわりを感じました。そしてどれも美味しかったです。また伺いたいですね。
蜂蜜いちごのアフタヌーンティー🍓昨年に引き続き今年もいただきました🍓来年も楽しみにしてます🍓
【メニュー】2021/06/27(日)アフタヌーンティー【所要時間】約90分13:00到着u0026着座13:05料理提供14:30退店【感想】ホテルの最上階から琵琶湖を眺めながらのアフタヌーンティーが楽しめます。どのメニューも美味しく接客も非常に丁寧で落ち着いて食事ができ、とても満足できました。
とにかく、座席が広くて景色が最高です。そしてゆっくり食事をすることが出来るので、天気の良い日や土日はさすがに混んでいますが重宝しています。ランチが14時半までなので、間に合わない時は、お茶をしながらボーっと湖岸を眺めるのも良い時間になるように思います。お酒も飲めますし。食事のお味ですが、琵琶湖でとれる淡水魚のフライは個人的に苦手意識があるのですが、こちらでは美味しくいただけました。
名前 |
Grill & Dining G |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-585-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

景色がキレイなレストラン。琵琶湖が一望できるので、朝や夕方のキレイな琵琶湖が楽しめます。食事は夜と朝に食べましたが、夜は近江牛のハンバーガーと忍ジャーエールという地元感溢れるメニュー。モーニングは、サラダからデザートまでしっかり楽しめるブュッフェでした。