おごと温泉駅前、無料足湯で癒しのひととき。
おごと温泉 六角足湯の特徴
おごと温泉駅近くに、無料の足湯スポットがあります。
足湯は屋外で、寒い季節にも温かさを提供しています。
駅前で利便性の高い、訪れるべきおすすめの場所です。
このおごと温泉駅前の足湯は、2008年3月15日に誕生したそうです。料金は無料です(^^)10時から17時まで開いています。六角足湯という名の通り、六角形の形になっています。六人ぐらいでいっぱいになります。お湯の温度はややぬるめで、子供でも普通に入れます。冬に足湯に15分も入ると気持ち良く、ほっこりしてきます。駅の観光案内所でタオルを買うことができます。また、近くにセブンイレブンとファミリーマートもあり、そこでもタオルを買うことができます。近くに無料駐車場はありませんが、有料駐車場はあります。
行きは朝早かったのでまだ空いてませんでしたが、帰りは開いてました。手軽に入れる足湯の温泉で、電車待ちの間にサクッと入れました。水質も綺麗で管理も行き届いてます。短時間でしたが琵琶湖ウォータースポーツの後冷えて疲れた足元が癒やされました。
おごと温泉駅降りたら直ぐの場所に有りました。ホテルからのお迎えのバス🚌が来ていたので、今回は入っておりませんが、この季節には良いですね~
日吉大社からの帰り、坂本駅から京都駅まで行くのに待ち時間が20分以上!という事で、逆の隣駅がステキな「温泉駅」だったので寄り道してみました♪駅前のちっちゃいスペースだけど、駅に行くついでに無料で足湯ができるなんて夢のよう♡寒かったし脚が出てたのであったかくて最高でした〜!!
比叡山からの帰り道、まさかの雨!紅葉もしてない!帰りの新幹線までどうしよう!と思ってふと地図を見たら、隣の駅が温泉駅!?ちょうど寒かったので行ってみました。塩素の匂いはしますが、足も手もスベスベ。思いの外、結構よさげの水質のよう!寒い日には暖かい温泉が身にしみますね。ほっこり幸せありがとうございました😊
このおごと温泉駅前の足湯は、2008年3月15日に誕生したそうです。料金は無料です(^^)10時から17時まで開いています。六角足湯という名の通り、六角形の形になっています。六人ぐらいでいっぱいになります。お湯の温度はややぬるめで、子供でも普通に入れます。冬に足湯に15分も入ると気持ち良く、ほっこりしてきます。駅の観光案内所でタオルを買うことができます。また、近くにセブンイレブンとファミリーマートもあり、そこでもタオルを買うことができます。近くに無料駐車場はありませんが、有料駐車場はあります。
こんこんと寒い屋外にお湯が用意されています。壁はあるけど格子だけで風がつうつうです。とてもいい湯で温まります。駅の前にあります。駐車場はいちおうありません。無料ですよ。
昨日の夕方に利用しました。駅を出て数メートルの場所にある、一見ただの日よけスペースに見える建物です。ギリギリ6人が同時に入れそうですが、荷物置き場等はありません。客待ちタクシーが横に見える場所で、やや人通りが多いです。お湯の温度は、熱すぎずちょうどいいです。ただし寒い日は上着必須。他でメンテナンス中と書いてる方がいますが、それは別の場所です。「六角足湯」は現在通常通りオープンしてます。
夜とかやってないので営業時間に注意しましょう。
名前 |
おごと温泉 六角足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-578-1650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

輪行旅の途中に立ち寄りました泉質が想像以上に良くてビックリ!まだ寒い時期に訪れたのもあって、体を冷やす事もなく休憩が出来てありがたかったです!