町中華の王道、担々麺の極み!
中華みんみんの特徴
手頃な価格で麺類を中心とした料理が楽しめる町中華です。
担々麺はクリーミーで絶品、適度な辛さと旨味がクセになります。
昔ながらのこだわり感じるラーメンと美味しい餃子が自慢です。
ラ-メン550円マーボ-チャ-ハン777円を注文。ラ-メンは醤油ベ-スで、何か隠し味なのか薬味のような味がする。チャ-ハンは熱々のマーボ-が乗っていて最後まで熱い。
人気のラーメン屋さんのよう沢山来店…(地元の方)麺は既製品?担々麺、胡麻のペーストたっぷり…そして、かなり安い…お値段がそぼろの挽肉が載っている「担々麺」丁寧につくってあるが、もう少し熱々の要素も欲しい。
町中華で上手いお値段以上オススメ タンタン麺(胡麻がきめ細やかでスープがクリーミー)、豚肉ピーマン炒め嫁オススメ 麻婆ラーメン。
担々麺とエビそばと餃子を シェアして食べました。担々麺は濃厚~🎵 エビそばのエビは プリプリ~🎵 餃子は 具だくさん野菜多めでくどくないから パクパク食べられます😆👌🎶
昔ながらのラーメンでありながら、チャーシューなどこだわりを感じて良かったです。
手頃な値段で麺類を中心とした料理が頂ける町の中華屋さん。看板では担々麺を推していますが、その他の麺類も美味しい。麻婆豆腐が乗ったメニュー(麻婆炒飯など)も美味しい炒飯は具材と米とに一体感が出るよう?細かく切られ、香ばしくパラパラに炒められていて美味しいです。宇都宮の餃子専門店とは関係はないです。勝手に誤解して評価したりはやめましょう。
千葉へ移動途中、昼時を過ぎた時間に営業しているお店を探していたところ、みんみんさんを見つけました。地元に根付いている中華料理屋さんで、席数も多くありました。私はチャーシュー麺、連れはパーコー麺をオーダー、それぞれ半チャーハンも頼んでしまいました。ラーメンは、ザ中華屋さんのラーメンで、あっさり系ですね。チャーシューは大きいです!柔らかいですが、味がしっかり着いている系ではありませんでした。ボリュームは十分です。坦々麺がおすすめらしいので、機会があったらまた伺います!
道路の横に忽然とあったラーメン屋さん。何となくきになったので来店。坦々麺と餃子、半チャーハンを食べました。坦々麺はくどくなくて口当たりの良いあっさり系のスープに胡麻がたっぷりの健康に良さそうなラーメン。餃子も割と大きく食べ応えありでチャーハンもパラパラしていてとても美味しかったです。
担々麺美味しかったです。
名前 |
中華みんみん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-48-4188 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

月に何回か仕事終わりに食べに行きます。大判のチャーシュー麺777円、ダッタンラーメン666円、担々麺666円が個人的に好き。ラーメンは滋味深い出汁(シジミ?)がほんのり効いていて体に良さそう。昔ながらの町中華然としたぬくもりある雰囲気もとても良いです。