昭和レトロで味わうアゲインランチ。
洋食喫茶アゲインの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店で落ち着けます。
人気のアゲインランチはボリューム満点で美味しいです。
夫婦で経営されているため、アットホームな雰囲気を楽しめます。
昭和のグリルて感じ!妙に落ち着けて、一緒に行った友人とすっかり話し込ませてもらいました。スタッフの方々は、年齢的にはそこそこ落ち着いておられてて、懐かしい雰囲気でした!
こんなところにこんな美味しいお店があるとは!昔ながらのお食事所です。グリルキチンセット、チキンは予想より少し小ぶりでひたが焼き加減絶妙で白ご飯との相性は無限大(笑)鉄板に焦げたタレがまた美味い。アゲインセット、ボリュームあるように見えますがペロリと完食できますよ。クチコミで色々愛想ないとか書かれてますが、何も気になることない気の利いた対応してくてますよ。
インスタに投稿されてるのを見て伺った。大人のお子様ランチを食べようと思ってたけど、他の方が食べており、ボリュームあり、今回はオムライスにしました。なんだか懐かしい味のオムライスでした!店員さんは目配り気配り心配り出来ており、気持ちよく食事ができました。次はお腹すかせて、大人のお子様ランチを注文するぞ!
再訪)202307前回恐れをなして諦めた「アゲインセット」頂きました。超高カロリーセットでした。でもエビフライ2本も付いているし、とんかつは小ぶりで全体的にバランスが考えられていて美味しかったです。でも夕飯は食べられないかもしれないです。ネットで見つけて、機会があったら是非利用したいと思っていたお店です。「アゲインセット」にしたかったのですが、カロリーと油におそれをなして「日替わりランチ」にしました。今日はハンバーグです。歯応えのある漢を感じさせる手作りハンバーグ。デミグラスソースとジューシーなお肉が程よく絡んで美味しかったです。また機会があれば是非利用してみたいです。ご夫婦で営業されているようで、こういうお店がいつまでも頑張ってほしいですね。
昭和レトロな雰囲気の喫茶店。ランチで訪問。日替わり定食を頼んだが、懐かしさを感じるテイスト、ボリューム、コスパに満足。良いお店。
アゲインランチ。Instagramで見ていて、一度行きたいと、ずっと思っていましたが、今日叶いました。食べたいものが、全部入っていて、本当に大人のお子様ランチ。味も最高でした。エビフライのエビも、プリプリで太いしっかりしたエビで、見た目以上です。今度は妻も一緒に来たいと思います。
大津市唐崎のスーパー『ハッピーテラダ』さんの中にある洋食&喫茶のお店です(*`・ω・)ゞ駐車場はハッピーテラダさんの駐車場が利用できますよ(゚∀゚*)店舗内はL字のカウンターにテーブル席が4卓ほどで注文制になっております。周りを見ると皆様『アゲインセット』とやらを注文されていたので今回は同様にアゲインセットを注文。提供時間は意外に早かったですね(ФωФ)アゲインセットはハンバーグに海老フライに豚カツのセットで付け合わせのサラダとスパゲティが嬉しい。(゚∀゚*)カツには甘口のソース、海老フライにはタルタルソース、ハンバーグには濃い目のソースがかかっておりとても美味しい。ちょっと塩味が効きすぎてた感じもしたが。(ФωФ)ただ、ライスの量が極端に少ない。オカズのボリュームに比例してない感を結構感じてしまいます。(ФωФ)メニューも数多くありましたので次回は何を食べよーかと考えるのもなかなかに楽しい。(ФωФ)ごちそうさまでした(。-人-。)
夫婦お二人で経営されているようです。ハンバーグは結構肉々しい感じですごく美味しかったです。今度はクリームコロッケが食べたいです2回目の来店でクリームコロッケとエビフライ定食と唐揚げ定食を食べました。やっぱりすごく美味しかった😊
滋賀県大津市唐崎にある人気の喫茶店兼洋食店さん。ハッピーテラダというスーパーの一角にあり、駐車場もスーパーの駐車場を利用します。ランチタイムには洋食を求めて続々と近隣以外からもお客さんが訪れる人気ぶりです。湖西エリアは洋食店が少ないのも理由。お店1番人気は店名を冠するアゲインセット。1400円ですがハンバーグとエビフライ2本とミニチキンカツ?のセットの模様で、大半の方が注文してました。今回頂いたのは、私がエビフライu0026蟹クリームコロッケ定食¥1
名前 |
洋食喫茶アゲイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-578-5090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

創業37年?の洋食喫茶。歴史あるだけにオシャレさや綺麗さは感じないが、愛想の良いご夫婦で営まれている昔ながらの洋食&喫茶。エビフライ、ハンバーグ、クリームコロッケ、とんかつ、オムライス、サンドイッチなどひと通りの洋食が食べられる。味は“普通に”美味しい。価格は高くもないけど安くはない?感じ。