草津のクラーク動物病院、愛犬も安心。
フルール動物病院 滋賀どうぶつ循環器センターの特徴
初めてのワンからずっとお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
副院長先生の親切な説明で、治療への信頼感が高まりました。
草津のクラーク動物病院出身の医師が揃った、安心して通える病院です。
いつもウチの愛犬がお世話になっています。院長先生も副院長先生もとてもお優しく、看護師の方々も懇切丁寧で急病の際にもすぐにご相談にのって頂けて毎回とても感謝しております。ウチの犬は胃腸が弱かったりするのでよく診察に伺うのですが、この際には、何のために血液検査をして、何の因果関係があるからこういうことをするというのを分かりやすくご説明頂けますので、すごく安心します。診察に時間がかかるのは、それだけ一人一人の動物の状態を把握し、適切な処置をされるためのもので、私達飼い主へ安心を与えてもらえるものだとも思うので、むしろ、しっかりと診て頂けるので凄く助かります。
我が家の愛犬ココが通い始めてから もう6年🐶 なんやかんやと調子が悪くなるこの子を的確に診察して下さる院長先生に 飼い主の性格に合わせて優しい言葉掛けをして下さる副院長先生💕 この病院と出会えて本当に良かったと思います。 スタッフの皆さんの ココちゃ〜ん と呼んで下さる声も安心できて嬉しいです❣️皆さん、これからも宜しくお願いします⭐️
2頭お世話になっています。1頭は、心臓の病気で定期的に診ていただいています。急に肺水腫になりかけたり、食物アレルギーになっていたり、老犬になるにしたがって病気が出てきます。その度にしっかりと検査をして頂き、処置頂いているおかげで、ご飯もよく食べて毎日元気に過ごしています。もう1頭は、クッシング症候群という病気になっていました。こちらも、ちょっとした症状から検査をして頂き、脳に腫瘍が見つかるまでとことん診ていただきました。早い診断のおかげで、薬を毎日飲み症状は落ち着いています。ちょっとした症状から検査をし、結果から病気を判断される事が、的確ですのでとても信頼出来ると思います。こちらの病院で診て頂けて良かったと思っております。
長文失礼します。少し前のことなので、細かいところは記憶が曖昧です。予約しても待ち時間がある。ただ他の病院でもあるところはあります。治療は心臓の病気は見つけてもらえたが、リンパ腫は見つけてもらえなかった。検査して年齢や画像を見て猫風邪などにより膿が溜まり蓄膿症になっていると診断された。点鼻薬をもらい治療していると、ある日体調が悪くなり再度検査してもらうと腎臓にも膿が溜まってるとのこと。心臓は手術不要で腎臓も薬での治療だったと思います。他の治療法がないのかセカンドオピニオンをしたいと言って検査のことや診察内容を書いてもらい別の病院へ行った。たまたま腫瘍の治療を得意とする病院だったためか初診で検査前からこれは高い確率でリンパ腫と言われました。検査してもらいリンパ腫と診断されてすぐに抗がん剤治療してもらいました。そこでの治療がうまくいき一週間は顔もきれいになり猫も元気になりましたが2回目の抗がん剤治療には耐えられなかったので亡くなりました。飼い主として病名がわかり治療ができたので病院を変えて良かったと思っています。獣医師なので色々な所を見ないといけないし得意不得意があると思います。仕方ないと思っている部分もあります。ただ、どの病院でも同じ治療を続けていて変化がなければ別の病院へ転院したほうが良いと思います。
初めてのワンを買い、去勢手術からずっとお世話になってます。先生もスタッフのかたも皆優しく本当に感謝をしています。救急の対応も可能な限りで対応して下さり、動物のことを1番に考えておられる病院です。待ち時間はありますが、待ってでも診てもらい病院です。
2頭目です🐶早くに病気を見つけて下さり、手術も成功し、今は検査の数値も良くなり、本当に感謝しています🙇🏻副院長先生にお世話になっています。お忙しいのに、病気以外の困っていることも聞いて下さる先生です。的確なアドバイスをされるので、いつも悩みは解決しています✌️病院は清潔ですし、先生やスタッフの方もとても感じがいいです。人気があるので、いつも混んでますが、web予約が出来るので、無駄な時間を過ごすことはなく、助かります。
ずっとお世話になっています。患者(動物)、飼い主に対しての細かい配慮をして下さり、感謝しています。循環器や眼科等、特に高齢になると心配な分野を専門的に診て貰える所も心強いです。院内の設備の説明も写真入りでわかりやすいです。名前通り花や植物が綺麗で、気持ちが和みます😊
初めはセカンドオピニオンでお世話になりました。それ以降もずっとお世話になってます。前の病院では詳しく診て貰えなかったり、安易に流されていたためすでに重篤な状態にまでなっていたけどこちらでは少しの変化もしっかり診てくれます。少し高いかなぁとも思いますが大事な家族の命のためなら安心してお任せできる所でお願いしたい思いです。
とても綺麗で感じの良い動物病院です。フィラリア症で腹水が貯留して心臓に負担がかかっていて循環器の専門医がみえるのですがる思いで受診しました。院長先生の診察、検査はとても丁寧で説明もわかりやすくて治療方法もいくつか言って下さり選択肢があり信頼できますね。循環器の専門医の先生の診察で初めて知ったうちの子の状態ですが信頼できる先生でほんと良かったです。もっと早く連れていけばよかったと後悔してます。県外からの通院ですが信頼できる病院なので苦になりません。先生、看護師さん優しくて診察、検査、説明すべて最高でお勧めしたい動物病院です。
名前 |
フルール動物病院 滋賀どうぶつ循環器センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-581-3210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

:推定4歳のトイプードル(保護犬)です。肛門のうの処置で朝一番に予約し、9:30には処置して頂きました。説明も丁寧で後のケアも教えて頂き大変助かりました。以前自宅近くの個人動物病院で中耳炎を診て頂いた医院は、対応はして頂いたものの事後ケアの説明が無く、領収書も明細が無かったので、あまりの違いに安心感も比較にならないほどです。引き続きお世話になりたいと思います。