草津で楽しむスガキヤラーメン。
アル・プラザ草津の特徴
草津駅前近く、滋賀県の数少ない大きなショッピングモールで賑わっています。
おもちゃ売り場で子供たちが遊べるスペースがあり、退屈しません。
名古屋市民のソウルフード、スガキヤラーメンと安いアイスが楽しめます。
精肉イイですね、ラムや鴨など品揃えイイです。特筆すべきはシャトーブリアン、錯覚かと思い近鉄百貨店で買った高い目のシャトーブリアンと比べても美味しいです。コスパ最強です。あぁぁ個人の好みかもしれませんが。肉の香りが良いと思います。
エイスクエアの敷地内にあります。滋賀県ではお馴染みの平和堂ですね!1996年オープンですが、2023年春にリニューアルオープンした事で、かなり綺麗になりました。無印良品、ロフト、セリア、アニメイトなどが入っている他、マクドナルドやKFC、ゴンチャ、天下一品など飲食店も多く入っています。特に、アニメイト、ゴンチャの滋賀県の店舗はここだけなので、かなり便利です。駐車場はエイスクエアと共用で、2時間無料、金額によって無料時間が延長されます。地上はかなり混雑する一方、アル・プラザの立体駐車場は空いていて、停めやすいです。(特に4F・RFは空いている)ただし、時間帯によっては出庫に時間がかかる場合があるので注意が必要です。
草津駅前近くにある平和堂アル・プラザです。エイスクエアが隣接しておりますので土日祝日などは結構なお客さんが訪れます。アル・プラザ自体平和堂の一形態でありますので基本的に他のアル・プラザと置いているものは変わりません。ただ、こちらのアル・プラザには滋賀県唯一のロフトがあり今まで昔あった西武百貨店にしか無かったのでこちらに出来たのは嬉しい限り。(ΦωΦ)あとこじんまりとはしてますがアニメグッズ専門店のアニメイトがあるとゆーのもポイント高いと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧店舗改装も終わり一階の辺りが綺麗になり(食堂がジュピターに変わったりした)入りやすくなった感じ。スターバックスコーヒーやマクドナルド、ケンタッキーなどファーストフード店も豊富なのも良しです(ΦωΦ)
草津はここかイオンしかない。駅近くで買い物出来るので車を使わない人は買いに来やすい。改装工事してからアルプラよりイオンの内装に近い。子供向けイベントもあったりするので小さい子どもさんのいる家庭はちょくちょくチェックしてみるのもオススメ!
リニューアルしておもちゃ売り場には商品の一部をお試しで遊べるスペースができて子供が退屈しないようになりました。未就学児が利用するような屋内のちょっとした遊びスペースも広くなり、その近くに綺麗なオムツ替え・授乳スペースを設ける等全体的に子連れに優しく・若者向けなりました。大抵のものは揃う所なので、これまで以上に利用させていただきます。(ただ皆さんおっしゃってますが土日祝はめちゃくちゃ混むので車での利用はおすすめしません)
惣菜コーナーが充実していてよかったですよー宝くじ売り場が有り運試しに購入しましたよー笑笑当たりますように……
滋賀県らしい、滋賀県では数少ない大きなショッピングモール。平日のせいか、フードコートは中高生ばかり。売り場も若い人を意識してる気がします。セルフレジ、セルフ精算機が広がってきてます。
専門店数が増加したのは良いが場所によっては座席の確保が難しく、ほぼ学生が占拠しているので利用しづらい。
スガキヤの中でもテキパキしてる方だと思う。
名前 |
アル・プラザ草津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-561-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

滋賀県草津市は遠いのでなかなか来れないけど、すごく楽しい施設です。無印良品は大型店舗で色々と売っているし、フードコートも充実。大好きなサブウェイがあったー!!めちゃくちゃ嬉しかったです。ケンタッキーもあったのでレッドホットチキンを買ってサブウェイのサンドとチキンを食べるという贅沢コラボ。最高です。マクドナルド、天下一品、ミスタードーナツ、ディッパーダンもありました。また、来まーす!