昼は家系ラーメン、夜は居酒屋。
炭焼厨房 呼々家 草津店の特徴
昼は横浜家系ラーメンが楽しめ、濃厚な味わいが魅力です。
夜はアトラスタワー横の焼き鳥居酒屋として賑わっています。
落ち着いた雰囲気で歓送迎会にも最適な二刀流店舗です。
草津駅前のアトラスタワー横にあるラーメン屋さん兼居酒屋さんです(ΦωΦ)昼時はラーメン屋さん、夜は居酒屋さんに変わる二刀流店舗となっております。駐車場はお店の駐車場が無いので周辺のコインパーキングを利用しましょう(¯―¯٥)店内はカウンター席が8席ほどとテーブル席が3卓ほど。どーやら二階の座敷席もあるよーです。ちなみに注文制です(ΦωΦ)水はお代わりからセルフサービスとなります。今回はランチで利用しました。ラーメンは『家系』で醤油と塩の2種類を提供されております。今回はラーメンセット(ラーメン+唐揚げ+ライス)を注文。味玉を追加トッピングでお願いしました。提供時間はまずまず早め。着丼したラーメンは見た感じなるほど家系そのままのフォルム。スープは豚骨より鶏の風味が強く感じる(個人的感覚)麺は家系お馴染みの太縮れ麺で短めに切ってあり食べやすい。トッピングはチャーシュー、ほうれん草、海苔✕3、にネギ。そして追加した味玉。この味玉のかなり素晴らしく美味かった。濃い目の味付けで半熟具合も良い。トータルで見ると『バランスの良い家系インスパイア』って感じでした(ΦωΦ)セットの唐揚げが居酒屋さんだけあってか、なかなかに美味かったです。今度は夜の居酒屋さんも楽しんでみたいと思わされましたね。(๑•̀ㅂ•́)و✧ごちそうさまでした(−人−)
ランチで草津では貴重な家系ラーメンが食べられるお店です。PayPay対応してます。夜は訪問したことはありませんが焼き鳥屋ぽいです。家系ラーメンは酒井製麺ではありませんので、麺もやや長いですが、良い感じに縮れていて美味しいと思います。家系を完全に再現しているかと言えば、やや異なると思いますが、気軽にランチで家系ラーメンが食べられるので重宝しています。最初は、あれ?家系ラーメンとは違うと思いましたが、食べ慣れてきた今は草津駅前にある貴重な家系ラーメンになりました。醤油とんこつと塩とんこつがありますが、家系が好きな方は醤油とんこつ一択だと思います。
202307お昼は家系ラーメン屋さんです。豚骨醤油と塩の2択で濃厚なラーメンが頂けます。写真は定番ラーメン醤油780円。チャーシューがちっちゃいめなのは値段からして仕方ないですね。もっと食べたければチャーシュー麺で!
ランチでラーメンいただきました!鶏がドロッとスープに混ざっていて、スープの喉越しが楽しかったです。
飲み会の後に来店しました。家系ラーメンという事で結構構えてましたが、スープは割とスッキリしていました。ランチもされている様なので、今度は其方も利用したいです。
会社近くで、ランチで初訪問味玉塩豚骨のほうれん草トッピングしっかり家系の味でグッと濃い味で、自分的には少し濃かったが美味しかった!店員さんも愛想良く丁寧な接客でした。
ランチはラーメン専門店です。ふと通りすがって、焼き鳥屋のラーメンってどんなのだろう?と気になり訪問。定番ラーメン(塩)をいただきました。期待値を上回る美味しさに満足。また行きたいお店になりました。麺は0.5玉単位で追加ができるので食べたい量を注文することができます。
昼の時間にやっているラーメンを頼みました。家系ラーメンで、醤油味か塩味を選べました。
草津駅東口、アーバンヒルズ草津東隣の旧中山道沿いの焼き鳥居酒屋。昼間はラーメンを提供。スープは豚骨醤油と豚骨塩の二種類。トッピングも種類豊富。豚骨塩味玉チャーシュー麺にほうれん草トッピングを注文。コクがあるのに後味があっさりしていてしつこくなく、食べやすい。リピートしたくなる美味しさ!次は豚骨醤油味を食してみたい。
名前 |
炭焼厨房 呼々家 草津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-567-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ラーメンセット1050円唐揚げにライス付き。コスパ良いしお昼時は混雑していました。ラーメンは美味しいです。もうちょっと醤油が立ってるとより家系感が増すと思います。