魅力満点!
モテナス 草津PA(上り)の特徴
モテナス草津で楽しむ、近江牛しぐれ煮丼が絶品です。
フードコートは24時間営業で、スタミナ朝食メニューも充実しています。
お土産には、滋賀や関西全般の品揃えが豊富で、買い忘れも解消できます。
旅行の途中に軽食休憩に立ち寄りました。えび天そばを頼んだら、すみっコぐらしコラボで可愛かったです。
ランチタイムは比較的混雑して、食券の購入の時にプレッシャーを感じる方多いのではないかと感じました。購入方法の簡単な説明図などがあるとより利用しやすくなると思います。私も後ろの列の圧を感じてしまい、一度、購入時に無駄にペイペイチャージを行ってしまいました。食事は美味しくいただくことが出来ました。
お土産、食事が出来ます。平日でも結構混み合うパーキングのイメージです。たまーに回る位ですが、お土産の種類は少しずつ替わっているように思います(*^^*)ここのたこ焼きはいつも買って帰ります(笑)店員さんの対応◎
フードコートの食事と休憩を兼ねて立ち寄り。食券を買って、料理ができたら番号が呼ばれる形式モテナスカツカレーを選んでみましたがボリュームたっぷりでした!フードコートのある建物の隣にはセブンイレブンもあるので、軽食で済ませたいときはそちらも選べるのがいいですね!
大きめなサービスエリアですね。お土産も沢山。横にはセブイレも併設されていました。トイレも綺麗に保たれているので安心ですよ。
岐阜への旅路の途中、足を止めた先に広がるのは、魅力溢れる「モテナス草津」の風景でした。この度、お盆の混雑が迫る中、私たちは訪れることとなりましたが、そのにぎわいも、心地よいひとときを過ごすことができる素敵な空間となっていました。モテナス草津は、その立地条件の良さと共に、心温まる雰囲気が旅人の心を虜にすることでしょう。賑やかな季節であるお盆前でも、快適さを損なうことなく、くつろぎの時間を楽しむことができました。周囲の喧騒を忘れさせる、穏やかな一瞬がここには広がっています。その魅力は、ただ混雑を避けるだけでなく、心地よい時間の過ごし方にもあります。モテナス草津の風景を眺めながら、贅沢なひとときを楽しむことができます。自然と共に息を深く吸い込み、日々の喧騒を離れて、心のリフレッシュを図ることができるのです。是非皆さまも、この魅力に溢れた場所を訪れてみてください。岐阜への旅路が、より一層特別なものとなることでしょう。モテナス草津が提供する、穏やかなひとときと魅力的な環境を、ぜひ心ゆくまで味わってください。
混んでるからあまり行かないけど、コンビニ、食堂あって、お土産も多い。モテナスさん系列。第2の方行くと宇佐美がありますよ。まあまあ大体並ぶけど。
平日と土日週末で込み具合が大きく異なります。(休日はかなり混雑します) 綺麗でお土産や食事の品数も結構ありますが、ゆっくりくつろげるスペースも欲しいな。
22時までイートインが営業しているので立ち寄り、京風ラーメンとカツカレーで夜食。席数は少ないのと、固定されてる衛生的かどうか分からないパーテーションが二人席の間を遮る。京風ラーメン690円は背脂の予想外にコッテリで細麺、カツカレーは値段は850円でカツが薄くてカレーは高級ボンカレー的。お土産エリアはこじんまりとしていますが、赤福から京風の洋菓子まで滋賀県のみならず幅広く用意している。
名前 |
モテナス 草津PA(上り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-543-6125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレ休憩で利用。奥に第2PAもあり大変広い。名神、新名神共に乗り継げます。