驚きの芭蕉池、歴史を感じる水音。
芭蕉の池の特徴
古池や蛙飛びこむ水の音を感じられる歴史的な場所です。
貞享3年に詠まれた名句を知ることができる石碑があります。
芭蕉のころの情景を想像させる独特の雰囲気があります。
石碑を読ませて頂き、ここがそうなのかと驚きました。教えて頂け、ありがっ様です。
初めて伺いました(2023.7.22)芭蕉池です。
蛙が居そうにナイ雰囲気なんだけど・・・芭蕉のころとは、違っているのでしょう。趣のある佇まいの池。
名前 |
芭蕉の池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

「古池や蛙飛びこむ水の音」、この句は貞享3年(1686)の春に江戸深川の芭蕉庵で催した蛙の発句で詠んだものそうです。