京阪伏見桃山の楽しい玩具屋。
トイズかめたの特徴
大手筋商店街近くに位置し、特有の雰囲気を持つおもちゃ専門店です。
京都一の品揃えを誇り、レアなおもちゃが揃う貴重なスポットです。
ツイッターで新製品情報を発信し、訪問しやすい工夫がされています。
品揃えも豊富で丁寧の接客でした。街中のおもちゃ屋さんが少なくなっているなか貴重なお店。これからも頑張ってください。応援しております。
ニュースでもとりあげられた京阪伏見桃山駅のすぐ隣にあった大手筋商店街あのおもちゃさん。こんなおもちゃよく売ってるなぁと感心するものから花火、ポケモンカードまで並んでます。移転前からパズルとプラモデルは売ってましたが、変わらずのご様子です。ダイエーがなくなって、寂しくなった京阪藤森駅で唯一残るエンターテイメントのお店です。
店主の大人しいのか雰囲気や愛想は暗め。やや喋りかけずらい。マニアックなボードゲームとか売ってる。
ツイッターで新製品などの入荷と売れ行き情報を発信されているので、欲しいものめがけて訪問できるのでありがたいです。個人的には模型関係、特撮系やフィギュアいろいろ、かわいいぬいぐるみなど興味深いものがたくさんあるので、訪れる度にテンションか上がります。
大手筋に行くと必ず寄ってたので藤森に移転されるのは寂しいですね😣フランク・ミラーさんも来店されたので大手筋本店として残してほしいなぁ。
はじめて訪れたお店でした。👍️昔ながらのおもちゃ屋さんが懐かしく、立ち寄ってしまいました。もう少し通路が広いと、いいなと思いました🎵贅沢ですね😃とても、居心地良く買い物しました。(^3^)/
レアな人形や2階にはたくさんのジグソーパズル、エアガンやガス銃などたくさん興味がそそられるおもちゃ屋さんです!
京都府中のパズル取扱店に電話してもなかった品を求めて訪問。ザ★昔のおもちゃ屋!という感じで、所狭しとおもちゃがひしめき合ってます。きっと30以上の人だときっと懐かしさとワックワクが止まらないと思います。2階のパズルの品揃えが凄まじく、階段にレア物があったりしました😅1階のフィギュアもパズルのように陳列されていて、後ろからあら可愛いコレもレア物フィギュアが😍なんてことも。カード類も多く、ついフラフラ手を出してしまいそうで…是非是非これからもがんばって下さい!また伺います!車で行く時は商店街の駐車場がオススメです!PayPayもクレカも使えますよ♪
昔ながらの昭和なオモチャから最新のオモチャまで、品ぞろえは豊富ですが、男性の店員さんがとにかく不愛想というか、こちらが欲しいオモチャを探していると、まるで万引き犯を監視するかのような目で睨み付けてくるので、あまり居心地は良くありません。でも、生産終了から数十年たった超レアもののオモチャを安く手に入れることができたので、星一つ増やしておきます。
名前 |
トイズかめた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-286-4409 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ショッピングモールの中にある、玩具コーナーとは違って、大人もわくわくする玩具屋さんです。このようなお店は、どうかなくならずに、ずっと在り続けてほしいと願います。