伏見の酒粕、冬の楽しみ!
シバオトの特徴
酒と酒粕の専門知識を持つ女将さんの説明が魅力的です。
伏見の酒蔵から仕入れた酒粕が豊富に揃っています。
季節ごとに多彩な酒粕が並び、おすすめ商品が陳列されています。
伏見のお酒が少し安く買えますし、店に入ったところでその時々のおすすめが陳列してあります。
真夏も真夏…大阪まで出かけるまでに大手筋通りに立ち寄った際、「しぼり酒粕あります」の優しい文字に誘われ「この時期に酒粕??」と半信半疑でお店を訪ねました。日陰のない、冷たいものだけが飲みたい時間帯でしたが、人当たりよい奥さま(店主さん?)に、とても癒されました。「ありますよ~」ときれいに並べられた冷蔵庫内の京姫、玉の光、英勲の酒粕の特徴を教えてくださり、年中、酒粕Loverの私にとって、救世主のようなお店を発見できて、幸せな気持ちになり、中書島まで歩く道のりの軽やかなこと。梅田での所用を考えて、大吟醸搾り粕の京姫500g1袋を買っただけですが、近日中に訪ね、買いだめしておきたいと思っています。京姫は香りも甘さも好みの味で、酒粕レーズン、ヨーグルトスムージーにしていただいています。ありがとうございました。
冬になると、軒下に沢山の種類の酒粕が並びます。前を通るとすごくいい香りがします。京姫の大吟醸の酒粕を購入しました。とても美味しいです。そのまま食べたり、薄く伸ばして砂糖を降って焼いたりして食べています。
玉乃光の酒粕NOI
冬になると、なくてはならない酒粕が沢山の種類置いてあります。
老夫婦が、経営してる酒屋さんです。色々な、地酒があります。酒粕が、色々あって、優しいおじいさんが、素敵です。
伏見にある酒蔵の酒粕が扱われています。お店はお酒の香りに満ちていて店主も人柄のいい感じでした。
ここの酒粕が美味い 安い
名前 |
シバオト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-601-1830 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

酒と酒粕に大変詳しい女将さんの説明が大変参考になりました。