坦々麺が絶品の町中華。
昭龍軒の特徴
高槻市にある安価で美味しい街中華ランチが人気です。
昔ながらの町中華で、フライメンや坦々麺が特におすすめです。
生活感漂う大衆中華屋さんで、チャーシュー麺も楽しめます。
安価な価格で食べれる街中華本日のランチは750円でコスパも味も良いです。豚の炒め物は程よい辛さが食欲をそそります。オムレツ、サラダ、スープまでついています。
昔ながらの町中華。全てが美味しくて定期的に食べたくなる…。麺系はとてもボリューミーです。唐揚げ、チャーハン、フライメンが特に好み◎美味し過ぎて後日Uberでも頼みましたが、食べたい時に限ってやってないので要注意w
ラーメンは、昔ながらの町中華です。
最近テレビでしてるオモウマかなと思いながら初めては入りました。駅前はラーメン一杯800から1000円台が多いなか安いなと感じました。初めて行った時は女性の方がホールで、いい味付けで美味しかったです。ラーメンとかのメニューがメニュー表を渡されなかったのでわかりませんでした。追加注文しようとしても壁にラーメンとかのメニューしかないので分かりづらいなと思いました。2回は男の人がホールでグダグダ感はありましたが、不思議とお客さんもイライラした雰囲気は無かったです。味は美味しくて、麻辣湯麺?は、辛いけど美味しかったです。
値段はやすい。冷やし坦々麺はと餃子は美味しかった。使ってくださいと渡された、お皿が汚くてびっくりしました。
リーズナブルな町中華です。夕食時はどこかの家の茶の間にいるような雰囲気です(笑)ちょい飲みセットは二品+生ビールで980円とお手頃。
直前に同僚と街中華の焼きめしの話をしていたので、口が完全に街中華モードに。途中下車して食べに来ました。とんがっていない、安心できる味。超絶美味いわけではないけど、値段並みか、それよりちょっとだけ美味しい。それが40年以上店を続けてはる秘訣なのかもですね。また行こかなと思ってしまういい塩梅でした。この前、とある大手餃子メーカーの社長が話してましたが、1口目からめっちゃ旨い、凝りまくった餃子を出す店はリピートに繋がらず、苦戦するケースが多いそうです。なんかそんな話を思い出しながら、中華屋の焼きそばと炒飯をいただきました。美味かった。昼からも頑張ろっと。
汁なし坦々麺とても美味しかったです!
シテイライフの新聞見て、行って来ました。昔ながらの中華食堂の雰囲気でした。担々麺が、お薦めですが、今回はランチ頂きました。高槻で、50年も営業されて歴史のあるお店でした。
名前 |
昭龍軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-674-1036 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高槻随一の町中華店。天津飯は想像を遥かに超えた!