子供向け遊具充実、京都競馬場内!
緑の広場の特徴
JRA京都競馬場内に位置した、芝生と遊具が広がるエリアです。
整備された美しい広場には、子供向けの遊具が豊富に揃っています。
競馬の無い日に訪れても、快適に遊べる環境が整っています。
JRA京都競馬場の敷地内にあります。競馬が開催されていない日でも開放されているため、平日でもお子さん連れの家族で賑わっていました。
京都競馬場内ある、子供向けの敷地、競馬に関係なく親子連れがきている。
(追記)2023年3月25日からテント持ち込みやボール遊びが禁止になりました。ご注意ください。9時から5時まで無料で遊べる広場。巨大遊具、小さな遊具、お砂場、広い芝生があるので子供が思いっきり遊ぶことができます。座るベンチや場所はあるのですが、木陰があまりなく、テントを持参する方もちらほら。家族連れが多くお弁当を食べたり、シートをひいて寝転んだりと、自由に皆さん過ごしていました。コロナ禍ということもあり、来る前に時間や空いているかなどはJRAのWebを確認された方が賢明かなと思います。
数少ないバスケット型ブランコ(乳幼児も乗れるまた付き)があります!芝生もきれいです。京阪淀駅から近いし、近くにはローソン、スーパーもあります。敷地内には自販機あり。平日の昼間に行きましたが人はまばらで他2~3組の親子が遊んでいました。
競馬の無い日に行きました。競馬場には入れませんが、大型の遊具があり子供が遊ぶには良い感じです。ただ車を止める場所が至近距離にないのが、玉に瑕。どうやら、たくさんの人が前の道に路駐してたみたいですが…。ちなみに周りに食べるところは少ないですが、淀駅前に、スーパーがあり。(フレスコ)お昼はここで買うのがいい感じです。公園内は簡易の日除けテントを立てている人もたくさんいました。
当方は競馬をしに行ってます。家族を呼び込むための広場でしょうが、観戦席にまでガキが入り込み騒ぎまくる。しかたないのかな。
利き酒が良かった。
広くて子供の遊びに良いですよ!馬にふれあえるよ。
昔の競馬場のイメージとは全く違って 整備されていて とっても綺麗な広場です。子供を安心して遊ばせられますし 遊具も豊富です。
名前 |
緑の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-631-3131 |
住所 |
|
HP |
https://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/access/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

競馬場内にある芝生と遊具のエリア。とても楽しく遊べる。