赤目四十八滝近くの銘酒、瀧自慢。
瀧自慢酒造(株)の特徴
名張市の直売所で癖のない美味しい日本酒を楽しめます。
早めの来店をおすすめ、人気のお酒はすぐに売り切れます。
お土産には最適、赤目四十八滝前で購入できる美味しい選択肢です。
三重の銘酒、瀧自慢。赤目口駅から徒歩圏内で行けます。普段日本酒はそれほど飲まないのと、多くは飲めないので、小さい甘口の瓶をチョイス。飲みやすくて美味しかったです。お店の方も親切でした。
赤目四八滝の帰りに来訪酒蔵に直接行ってみたいと思っていましたが、本日かないました笑顔で接客頂き、「辛口純米滝水流」を購入友人から間違いないとオススメされていたので楽しみです店の方の推奨の通り、冷酒で頂きたいと思います友人は濁り酒を購入しました注意ですが、9月現在、臨時駐車場が無く、販売所前の通路に2台程度しか停めることができません。ホームページをチェックされてから来訪ください。いつもは隣のブドウ販売の駐車場を臨時駐車場として借りられているそうですが、ブドウの販売期間は出来ないそうです。
伊賀地方を代表する明治初年創業の地酒蔵。親切で丁寧な対応が素敵な女性スタッフさん。生きた醪を瓶詰めし、瓶の中で二次発酵が進んでいるという“純米にごり生酒瀧自慢”の一升瓶を購入。開栓時注意が必要とあったけど、失念し見事に大噴出。半分近くを失ったけど、ヤバ旨なお酒。近くに行くことがあったら、また立ち寄りたい。ヾ(*’O’*)/
名張の日本酒は銘酒揃い。赤目の24滝の行く途中にあったので、帰りに期間限定の「純米 にごり酒」720ml税込1,320円購入。酸味のあって意外にも辛口のにごり酒で、なかなかこんな濁り酒はない。お米の味もしっかりで、さすがの銘酒でした。
名勝「赤目四十八瀧」程近くの瀧自慢酒造さん。広島の酒米「八反錦」を使った純米吟醸。よろしおます。奈良葛城から三重にかけて、小さな酒蔵が点在し、何処もかしこも面白い。ええとこですわ。
名張市で美味しい日本酒を造っている所の直売所。
曽爾高原に旅行に行った時に、宿泊した峠TAWAさんでいただいた瀧自慢 純米大吟醸がとても美味しくて感動したので、お店に行きました。サミットで出されたと言う理由がよくわかります。これはもうワインです。平日は1時からとかなので注意していかれた方が良いですね。
以前、近くに住だした、娘に薦められ店頭で買った冷酒口当たり良く癖のない美味しさ。ビール腹が気になる方にお奨めです。
どこのお酒コーナーにも無く関ドライブインにもなかったので、姉が一番好きなお酒でもうすぐ誕生日でプレゼントするのに買いに来ました。笑顔の素敵な店員さんで私自身日本酒は好んでないですが、また買いに来たいと思いました。
名前 |
瀧自慢酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-63-0488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

にごり酒と清酒をいただきました。飲みやすく口当たりも良くいいお酒!という感じで、美味しかったです。清酒の方は上善如水というのでしょうか、とにかく飲みやすかったです。おすすめされていたサイダー割りも個人的には花丸で、是非次も買いに行きたいと思いました。