栄村の六地蔵で心安らぐ。
六地蔵の特徴
野沢温泉に訪問の際、毎年お参りしたくなる場所です。
飯山線西大滝駅からすぐの道沿いに位置しています。
栄村のワラビ採りと隣接している六地蔵です。
飯山線西大滝駅を降りた下の道沿いにあります。可愛らしいお地蔵さんです。1つだけ90度違う方向を向いてます。
すぐ横がドローンの訓練所みたいだ。
六地蔵の場所とは知らないで、毎年来てる「栄村」のワラビ採り。さすがに山も暑いけれど、日陰に入ると涼しくて、いい風も吹いていて清々しい➰🍀
東日本大震災の翌日に起きた長野県北部地震で、被害が大きかった栄村と接する西大滝地区にある六地蔵。その地震で南に向いていた六地蔵が東の栄村の方に向きを変えた。この事で「お地蔵さんが守ってくれた」と話題になった。
名前 |
六地蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

このお地蔵さまには野沢温泉に行くたびにお参りしています。元々は一体だけが向いている方角(多分、南)に向いて立ってみえたのですが、東日本大震災の数日後に発生した栄村を震源とした地震により、一体を除いて他のお地蔵さまは東の方角(震源地)のほうに向いて災禍を防がれたものと聞いています。他の写真を見ると皆さんから大事にされていることが良く分かってうれしいです。近いうちにまた行こうと思います。