モール温泉と朝食が絶品!
ドーミーイン帯広の特徴
モール温泉の大浴場があり、癒しのひとときを提供します。
帯広駅から徒歩10分の便利な立地に位置しています。
アメニティが充実していて、清潔感がある室内で快適に過ごせます。
空港からのリムジンバスでホテル前まで着けてくれるので便利です。温泉とサウナ、朝食がとても良かったです。揚げたてのエビフライ、豚丼、オーダー式のチーズオムレツなど。
ぬるぬるした植物系の温泉らしい。露天風呂は半露天だけど、内風呂のお湯がすごくいいね。浴場がドーミーインでは珍しく最上階ではなく2階にある。同じフロアにもみほぐし処もあるが、人気なので早めに連絡しよう。設備は新しくも古くもないといった感じだが、夜は静かでよく寝れたね。いーね。
温泉は館内着、スリッパでの利用をしているお客さんが多いため、もし服装が気になるようだったら同じように館内着、スリッパでの利用をするといいと思う。温泉利用はピーク時間を避けて利用したため、3,4人しかいなかったが午後7,8時は混み合いそう。(当方利用時間は23:00~)駅近で尚且つ飲み屋街だから仕方ないが、窓を開けると夜はうるさい。接客も素晴らしく、疑問点をフロントで尋ねた所、分かりやすく丁寧に対応して頂いた。朝食ビュッフェでは少し品数は少なかったものの、充分満足出来る。季節限定かもしれないが、筍ご飯がとても美味しかった。唐揚げとエビフライをタルタルソースで食べるのもおすすめ。駐車場がドーミイン提携駐車場を利用する場合少し分かり難いが、ホテル近場の立体駐車場は概ね提携駐車場なので車利用の場合はそこに停めるといい。一応駐車場入口には提携先一覧が載ってるので不安な場合は確認を。
疑問室内清掃の選択をドアに貼るシートで無くいちいちフロントに申し出は面倒、このシステム、ここだけの気がする夜20時前後のWi-Fi、激遅、仕事出来ない。自前スマホでテザリングする始末あと駐車場、500m位離れた場所に24時間400円ってのがある、こちらは800円、少しぼり過ぎでは?帯広駅前リッチモンド、立体駐車場600円見直すべき。
大浴場の内湯はモール泉で肌がツルツルになります。※半露天風呂は沸かし湯とのことフェイスタオル、バスタオルともに、脱衣場にあるのもポイントが高いです。朝食には地元の豚丼もあり品数こそ多くありませんが美味しくて満足しました。部屋もきれいでミネラルウォーターとゼリーが提供されていました。ただエアコンが集中式なので冷暖房が選べません。冬場の宿泊ですが、暖房を入れると暑く、切ると寒いという状況だったので普通のエアコンが欲しかったです。乾燥がひどく、標準で加湿器がないのでレンタルした方がいいです。
ドーミーイン北海道帯広☺︎控えめに言っても最高でした!チェックイン前にスーツケースを預かっていただけたのと、十勝帯広空港リムジンバス停が目の前。スタッフさんも親切丁寧。海外に沢山いってるからこそ、スタッフさんからお客様への丁寧さが伝わって来て、とても大切にされているなと感じられます。温泉:モール泉という植物性の温泉が最高でした。お肌ツルツルであたたまるお湯。外は半露天風呂。景色こそみえないが、北海道の冷たい風もすーっと入ってきて、良い露天風呂でした。サウナの整いイスもありました☺︎夜鳴きそば:言わずもがなのシンプルあっさり美味しいハーフラーメン。2玉で1人前なので、2玉いきたくなりますが、翌朝に美味しい朝ごはんが待っているため1玉で❤︎罪悪感なしで食べられる味わいが最高に美味しい。朝食:ドーミーインといえばご当地の朝食☺︎花畑牧場のラクレットチーズ、よつばバターのモッツァレラチーズ、十勝の生ハム、北海道産野菜のとうもろこしのスープなど☺︎どれも美味しい!!ビジネスホテルとは思えないご当地朝食は本当にありがたいです。朝沢山食べてお昼は食べられない。がいつものドーミーイン宿泊した時のパターンです。ご当地のものを朝食で思う存分食べられるので、ホテルチェックアウトした後に、ご当地ものはドーミーで食べたし、食べなくてもよいか!ってなります(笑。
北海道に来る時はドーミーインに泊まると決めています。部屋も広いし、従業員の方も感じが良いし、何より温泉付きと朝食の美味しいこと!それぞれのドーミーインでその場所の特産品を取り入れた品が必ずあり、とても美味しいです。今回は豚丼でした。またドーミーインの親会社が最近作っていると思われる「旅するスイーツ」という種類で朝食には人参のスムージー、嬉しいことに部屋の冷蔵庫には「北海道赤肉メロンゼリー」とミネラルウォーターが無料で入っていました。
浴場は利用しませんでしたが広さや清潔さは全く問題なく快適に過ごせました手洗い、トイレ、バスがそれぞれセパレートな構造はビジネスホテルとしては群を抜いて良いです。ただバスタオルの位置、、、勝手な思い込みでバスの入り口近くにあるだろうという思い込みで、1分近く探し回り結局、部屋着と一緒のカゴに入っていたという。ユーザーの動向目線での配置をしてくれたら満点でした。せっかくトイレの上に、立派な置き台があるのだから。
2022年9月上旬立体駐車場は機械式。ホテルの裏側にあり一方通行。駅方面から行くと逆走になる。たまに警察が見張ってて、宿泊客が違反切符切られてると、スタッフさんが教えてくれた。朝食会場は他に比べると少し狭めだが、食べ過ぎないけど満足できるちょうどいい品数。ぶた丼は、朝食にはピッタリのあっさりめで量も少なめ。ホテルから駅や飲み屋街まで近く、散策するのに便利。大浴場は15時〜10時まで。9:45、朝風呂に行こうとしたら断られた。何分前までなら入れたのか、記載してほしい。
名前 |
ドーミーイン帯広 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-21-5489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スタッフの接客が爽やかで好感の持てる良い接客でした。お風呂も、夜中に閉まることなく何時でも入れるのでありがたかったです。一階にフリーコーヒーもあって、出発前にコーヒーを入れて旅のお供にしました。また帯広に行く時には必ず利用したいです!