京大近くの絶品ハンバーグ、雪見ミンチ!
ひらがな館の特徴
京大近くにあるレトロでおしゃれな洋食定食屋です。
人気のオリジナルメニュー雪見ミンチが絶品です。
ボリューム満点でヘルシーなハンバーグが魅力的です。
雰囲気の良いお箸洋食店大学生に愛されていそうなお店見た目の良いハンバーグ、チキン系、ポーク系のお箸で食べられる洋食にサラダ、味噌汁、ライス付。リーズナブルで美味しく、スタッフさんの雰囲気が良かったのでおすすめです。
初めましてのひらがな館さん。お友達が25年くらい前に伺って、ハンバーグが美味しかったからもう一度行きたいとの事で。調べましたところ創業40年近くとの事。長く続くお店なら間違いないだろなーって気持ちで伺いました。お店に入ってすぐに感じたのは初めてなのに懐かしい、何だろこのホッコリする感覚は。久しぶりに帰って来たー☆って感じ。初めてなのにw私はインディアンバーグ、お友達はこんがりチーズのグラタンバーグをオーダー。サラダから始まって、ハンバーグ・ご飯・お味噌汁がテーブルへ。これこれ!これよ!懐かしい!(初めてなのにw)何なんスかね。お店の雰囲気・空気でしょうね。初めて来た気がしないんスよ。はい。インディアンバーグ、とても美味しく頂きました。お友達も満足げに喰らっておりましたw美味しかった思い出の確認と、私にとっては素敵なご飯屋さんとの新しい出会い。とても有意義な時間でした。ご馳走さまでした。また必ず近いウチに☆(私は25年も間隔あけないと思いますw) ☺️
出来るだけ予約したほうがいいです!学生、地元民に愛されている洋食屋さん。何度訪れたことか。メニューの数も多いしどれも美味しい。今日は頼んだのは”ひらがなチキン”ご飯とサラダそしてお味噌汁がついて1100円。スパイスの効いたさっぱりしたソースたまらん美味しい!チキンを食べ終えた後もスプーンですくっていただいたほど☺️デザートには”ほうじ茶ゼリー 350円”この前は品切れだったので今日は食べられてうれしい♡オーナーは70歳を超えておられるそうだけど、まだまだ元気で頑張ってほしいな。
オリジナルメニューの代表は『雪見ミンチ』。ミンチカツの中に、豆腐が入っている。食感を楽しんでもらうために、鶏肉と豚肉を合わせたミンチに、生姜やナツメグ、胡椒などを隠し味にいれて、しっかりと混ぜ合わせます。そんなミンチに、大きくカットした絹ごし豆腐をミンチで包みます。豆腐が崩れないように、低温で10分間かけて揚げます。胡椒や生姜が効いた濃い目の味付けのミンチと豆腐は相性抜群です。ガッツリながら、ヘルシーに頂けます。カタカナミンチは、鶏肉のミンチと5種類の野菜を包んで揚げています。
インディアンバーグ頂きました。予想の倍くらいハンバーグが大きかったです。サラダも新鮮で美味しかったです。
手ごろな値段で食べられる定食屋さんです。チキンの照り焼きステーキなど美味しいのですが、男子には少しボリュームが物足りないかな。もう少し量を多くしてくれるとありがたいです。
何度も通っています。メニューがいっぱいありあっさり〜こってりしたものまでどれを頼んでも美味しいです!そして、お味噌汁が嬉しい(*´꒳`*)車は駐車場が困るときがありますがそれでも何度も行きたくなるお店です☆
メニューが多く色々迷い、スィートバーグを頂きました。想像外の照り焼きハンバーグでした。大満足です。リピートありの地元に愛される素敵なお店です。
メニュー数がとっても多いです!定番のハンバーグから、カボチャソースのハンバーグ、チキンステーキなど様々です少ないながらデザートもされておられます。おろしハンバーグ、ライスを注文しましたサラダ、お味噌汁が付きます!ハンバーグは通常イメージするものよりも平べったく、こんがり焼かれていますスパイシーです。彩よく野菜が乗せられ、大葉のよい香りがします。和風ソースもホッとする味です。食べ終わった後は、胃もたれもなく、心地よい満腹感でした。家族連れから大学生、お一人様まで代わる代わる来店されます。地元の方に愛されているのが伝わってくる、よいお店です。
名前 |
ひらがな館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-701-4164 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼に訪れました夏越しの大祓いの前の腹ごなし混んでる覚悟で行くと直ぐに入れました京大の学生さん相手なのかリーズナブルな設定ですライスは、普通盛り、大盛り、少なめ等選べますスィーツは特に…