アールグレイとりんごのタルト。
cafe SADAHIKOの特徴
白と緑を基調とした清潔感あふれるリラックス空間で、心が安らぎます。
新川原湯温泉駅近く、民家風の外観とアールグレイ紅茶で贅沢なティータイムを楽しめます。
川原湯温泉駅近くのカフェへ4年ぶりに足を運ぶ。入口横に車を停めて店内へ。1、2人向けで2人掛けの1番奥の席へ。こちら接客も雰囲気も素晴らしいですよ。甘味からもうすぐ終了のおしること前回も注文した緑茶。急須で淹れ方からこだわって楽しめます。説明書もあるし丁寧に教えてくれますよ。満足度の高いおしるこを食べ終え、しばし緑茶の2杯3杯とまったり時間。気軽に来られない距離なので堪能しました。もうすぐコースゼリーパフェが始まるそうです。食べに来たいなぁ〜
ずっと来たいと思っていてやっと来ることが出来ました。日替わりスープにデザート全て手作りで凄く美味しかったです。そして、深蒸し緑茶は入れ方もこだわりがあり、お店に居る女性が入れ方を教えてくれて、一口目はまるで出汁を飲んでるのかと思う味でびっくりしました。雰囲気も良く凄く素敵な店内は落ち着きもあり本当にゆっくりと過ごしやすい場所でした。また、行きたいと思います。
重すぎないケーキや、チャイ、店の雰囲気全てが良かったです。おいしかったです。
大変に静かで、きちんとしたお作法で頂く深蒸し緑茶の一杯目はまるで新感覚!和風パフェも甘すぎず、温かいお茶と一緒に頂いて最高でした。また寄らせてもらいます。
新川原湯温泉駅から少し上流に戻った所にある一見して民家風な造りの喫茶軽食のお店です。うっかりすると素通りする位の外観です。店内は綺麗な娘さんと肝っ玉母さんの二人で切り盛りしています。何が良いのかと言えば先ずは二人の人柄です。珈琲が美味しいのはマストですが、今どきお茶を立てて癒される経験は中々出来ませんよ。よそではあんな作法(作法は直接お店で体験下さい。)でお茶を飲むなんてびっくしますよ。温泉地なので湯が良いのは当たり前ですが、お湯に負けない暖かい会話にホッとしました。とにかく二人の会話がお茶目で面白い。草津や軽井沢も近いですしダム湖が目の前です。ドライブついでに皆さんも親子の言霊に触れてみませんか。温泉以外でも暖まれますよ。百聞は一見にひかず。
凄く落ち着ける空間のカフェです。誰にも教えたくない隠れ家的?なお店です。おばあちゃんが教えてくれるいれ方で飲む緑茶は最高です。定期的に行きたくなります。
旅行の合間に伺いました。道の駅に車を停めて、ダムを橋の上から見学しながら、こちらのお店に伺いました。お母様と、娘さんでやられているのか、店内は穏やかで、あたたかい時が流れていました。私はタルトタタンと緑茶のセット。夫はコーヒーと抹茶パフェのセット。タルトタタンは、ほろ苦さと甘酸っぱいリンゴでちょうど良い甘さでした。私的に、ほろ苦さがあるタルトタタンが好みなので、とっても美味しかったです。また、抹茶パフェも、どの部分をいただいても、それぞれの物がとても美味しくて、一緒にいただくと、より美味しくて、気づいたら無くなってました。お母様が、一緒にいれて下さる緑茶も、温度によって香りが味にコクが出て、とても美味しかったです。お母様が外国の方が緑茶の美味しさに気づき...とお話しして下さったのですが、まさにその通りでアメリカやカナダでも緑茶や抹茶、餡子は大人気でした。(アメリカ駐在中に、実感)コーヒーも、まろやかで甘味とぴったりでした。お店の雰囲気も落ちついて、ご近所にあったら、週に1回は通ってしまう位、素敵なカフェでした。
河原湯駅のすぐ近く。着物姿のお母様と娘さんで営むカフェ(^^)とても居心地が良く丁寧に作ってあるスイーツは最高です。
優しさが、人から、料理から滲み出るお店でした。
名前 |
cafe SADAHIKO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-82-5155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店内は、白と緑を基調とした清潔感あるリラックス空間😌🌿本棚には、沢山の本がぎっしりと📚落ち着く音楽が流れ、ゆったりと本を読むことができます♫スイーツは、カラダ想いな材料にこだわり丁寧に作られていますが、あまりの美味しさに心まで満たされます🧡衝撃だったのは、りんごのタルトタタン🍎ほろ苦いりんごに、甘すぎない純正クリームが良く合います❣️下のサクサク生地もバターとゲランドの塩の風味がしっかり効いていて、全てのバランスが良かったです✨タルトタタンが苦い味わいなので、コーヒーではなくアールグレイ紅茶にして正解‼︎ベルガモットの豊かな香りで、優雅なひとときを味わえました☺️♡素敵な空間と幸せ気分にしてくれるお店✨最高なtea timeでした🫖💕