温泉街の隠れ家、最上流の癒し。
公共駐車場の向かい側、温泉街の一番はずれ上流側に位置します。医学の発達する以前、病気・けがの回復には『加持祈祷』や『願掛け』しかありませんでした。苦しむ人を何とかしたいと『御百度参り』したり、完治するまで好きな物を我慢する『〇〇断ち』などして『願掛け』しました。我が子が夜中に発熱しても、医療機関が発達している現在、生命の危機感は余りありませんけど、医療の確立する以前は不安で不安で仕方なかったと思います。そんな居ても立っても居られない時、薬師堂の存在が有難かったのだと思います。それ故に人々は感謝と畏敬の念を込め建立に協力したのでしょう。緻密な彫刻や細工など丁寧な仕事が覗えます。
名前 |
薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

公共の駐車場の反対側にあります。建物は小さいのですが、彫刻が見事です。建物の中には結界が張られているそうです。