手打ちうどんと栗おこわ、満足セット!
よってきましょ もえぎ亭の特徴
地元のおばちゃんが作る手打ちうどんと天ぷらが絶品です。
筑北村産の豆乳を使ったもえぎうどんは、香り高くコシが強い。
開店直後はお客さんでいっぱい!人気のうどん食堂です。
テイクアウトののぼりがあったので、とても暑い日で犬がいるためうどんを車で食べさせてもらいました。地元の女性と思われる店員さんが雰囲気良く対応してくれました。うどんは固めなコシなうどんでした。細くツルツルで夏場には最適です ごちそうさまでした~
入口に「季節限定 手打ちうどん栗おこわセット 1,400円」の看板が目に入りましたね~😁引かれるように店内に入り、券売機で購入しちゃいました😅栗おこわの栗がデカイ❗手打ちうどんも山菜やたけのこも入って豪華❗天ぷらも、かぼちゃの煮物、お新香も付いて1,400円は安いですよ😄満足でしたね~。ごちそうさまでした🤗
地元のおばちゃん達が三角巾巻いて作ってくれる手打ちうどんや天ぷら、漬物は本当に美味しい。
うどんとオヤキが売りの道の駅の食堂。席数が少ないのでタイミングによっては満席になる。少しタイミングをずらすと良いか。美味しいよ。
2022/10/23営業時間が11:00-2:00と短いため開店と同時にお客さんでいっぱい!日曜日ということもあり大混雑、店内ではそれほど広くないので外で何組か待っている人も店内はもちろんペット不可、外席はありませんペット同伴の場合は隣接する道の駅のあずまやを使用するといいかと少し距離はありますがお盆に乗せて運びましょう定食物は器の数が多く重いので運ぶ際には十分ご注意あれ!我らはワンコがいるので自前のテーブルと椅子を店の下にある田んぼの一角に設置しました田んぼと聖山の景色を眺めながら季節限定の「栗おこわセット」を堪能腰のある打ち立てのうどん、うどんに乗せられた山菜も付近で採れたもの?とても美味しいサクサクあがった野菜の天ぷら最高!おこわも栗がたくさん入っていてもっちもち小鉢もありお腹いっぱい大満足!!昼時は込み合うので開店と同時に入店するといいかもしれませんね。
うどんは飲むものという自分のコモンセンスが崩壊した。凄まじいコシのため、うどんをよく噛んで食べるのは初めてでした。おかげで小麦の味をしっかり味わうという新発見です。よもぎうどんは茹でるのに時間がかかるので急ぎの方は普通のうどんをどうぞ。食堂の外では稲刈り後の野焼きが行われてました。秋も終わりですね。
手打ちうどん美味しいです!小鉢も沢山で手が混んでいます!栗ご飯も美味しかったです♪ただ…量が多いので、私的にはうどん単品で大満足ですね茹で時間で少し待ちますが、カウンター席で外を眺めて待つ時間も良かったです。
2022.7.13バイクでツーリング中、お昼に冷たいうどんが食べたくなり入りました。もえぎ・つけ冷1
地元のオバサン達が頑張ってやっています。
名前 |
よってきましょ もえぎ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-66-3150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ココのうどんはすきです。初回程のインパクトは無かったけど、やはりグミ感覚のうどんと好みのツユ。辛味ダイコンを使ってるのか?と聞いたら普通の大根だと言う。普通の大根が辛味ダイコンなのか?。