太田で一番取れる!
群馬レジャーランド 太田店の特徴
フロアが広くてメダルゲームも楽しめる空間です。
クレーンゲームの種類が多く、鬼滅の刃の景品も人気です。
キッズコーナーがあり、家族連れで賑わう楽しい場所です。
基本はプライズ目当てに訪れてますが、太田で一番取れる!というか、周辺の街含めてもここが一番です。店員さんもとても親切で話しやすいのが良い(^^)それに店員さんの誰かしらは常に巡回しており、困っているお客さんを見つけるのがどこの店舗より早いです。クレーンゲームは親切設定なので欲しい商品が2-3日で無くなるなんてザラにあるので見かけたら絶対取って帰ります。
1年ぶりの訪問です。レイアウトは少し変わっていましたが、変わらない明るくキレイな広々した店内で、楽しく過ごせました。厚木店の件の機種と同じものが置いてあったので写真撮りました。厚木店のレビュー写真と比較してみてください。太田店、この機種に限らず良く取れました。(トライポッドの天井までそびえるタワーは撮り忘れました)
クレーンゲームのみの評価です。以前来店した時よりは、鬼滅ブームが衰退したお陰で景品が鬼滅一色ではなくバラエティに富んでいて良い感じ。1/3くらいがお菓子とはいえ、台数も多く充実してます。ただ客の年齢層が高く独特のカオスが感じられるため、子供連れなどにはあまり向かないでしょう。児童向けブースもありますが、誰も居るのを見たことがありません。
キッズパーク平日に訪問。子供600円親無料で1日出入り自由。数時間遊んでくれたらと思いました。貸し切り状態で2歳の子供最初は楽しそうにしてましたが1時間ちょっとで飽きてしまった。お家があるならおままごとセットなどあればもう少し遊んでくれたかも。あと掃除してるのか疑問。足真っ黒になった。店員さん暇そうだったのでせめて掃除機かけてくれ。
設備は結構充実してはいるものの、クレーンゲームは確率機中心だし、同シリーズの景品も置いてある場所がバラバラでそれを探すために長々と店内を歩き回る事になる。メダルゲームはメダルの単価は安いが、設定は決して増やせるものでもなく、あっという間に1100円分550枚のメダルが尽きる。結局良いのは見掛けだけで、実際には決して良いとは言えない。
昔昔には岩盤浴に通ってたところが、今となってはキッズランドとなり今度は子供と通う事になりそうですw時間無制限で入れるのは凄い。しかも再入場可。アンパンマンの乗り物も他と比べれば多くて我が子は喜ぶ。クレーンゲームはうーん数は多いけど、まあ他のゲーセンと同じかな、商品の種類とか並べ方とかアームの強さとかその他諸々。もっと子供に優しい場所になって欲しいと期待を込めて星4でw
クレーンゲームのみのレビューです。色んな評価ありますが、私としては非常に好感の持てるお店だと思っています。どこのどの台とは言わないけれど2〜3手で必ず取れるところを作ってくれている。これってクレゲ好きとしてはすごく嬉しくてついつい遊び過ぎてしまう。店内に入った途端に特段欲しくないけどやってみる的な気持ちを煽られるような上手い陳列などなど…こういった設定を多くのゲームセンターは見習って頂きたい。取れないような設定はされていないと思いました。難しい台はあるものの台ごとにきちんと設定されていて面白い。何度でも行きたくなるお店です。
メダルゲームは2000円で1100枚と良心的で遊べる。UFOキャッチャーのプライズは豊富だが、アームが弱いし、確率機と橋渡しがメイン。かなりシビアな設定と感じた。
色んなクレンゲームが有って楽しいですけど、運なので取れるときと、取れないときの差が激しいです。
名前 |
群馬レジャーランド 太田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-47-8030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

メダルゲームはフロアが広く、種類も多いので結構楽しめる。メダルの単価が安いのも好評価。クレーンゲームもこの近辺ではかなり多いが、取れやすいかは微妙。ただ高崎店と比べればまだ取れる。店舗も広くてゲーム以外に卓球やダーツ等もあり子供でも楽しめるところが多いので雨の日でもおすすめ。