冷やしタヌキ大盛で満腹!
長寿庵 作草部分店の特徴
長寿庵の冷やし五目蕎麦は、あっさりとした味わいで最高です。
ボリューム満点のカツ丼セットは、満足できる美味しさです。
老舗の蕎麦屋の雰囲気が心地よく、ほっと落ち着きます。
平日の14時少し前に3人で来店。目の前の3台停められる駐車場に停めました。天気も悪かったのでか店内は1組のみでした。入り口入ると元気の良い奥さんが席に案内してくれました。お茶とおしぼりを持って来てくれて「カツは残り1枚です」と教えてくれました。寒かったので私は鍋焼きうどんを注文。待つ事5分熱々の鍋焼きうどん!海老天が別に来るところも良し!自分のタイミングで投入できるので…うどんは具沢山で筍、椎茸、鶏肉、麩、ネギ、カニカマ、えのき、ほうれん草、お豆腐、卵などうどんは少し細めでした。味付けも優しく喉が渇かない濃さです。具沢山でお腹いっぱいです。身体が暖かくなりました!セットメニューはそば、うどんの冷温選べます。サービス良いですね!
長寿庵は市内に何軒かありますが個人的には好きな蕎麦屋です。まずコスパが良いので社会人になって初めの頃から先輩達と昼に行きましたね。たぬきそばとかざるそばなどをよく食べてましたが旨くて安いんですよね。手打ち蕎麦屋は結構な値段しますがココはサラリーマンにとってはオアシスでした。
千葉モノレールの作草部駅と天台駅のちょうど間くらいにある、お蕎麦屋さんです。外観は昭和レトロな感じですが、別に格式高いわけではないようで、特に問題なくは入れて良いですね。特盛を注文したのですが、もりそばが700円。特盛が200円。計900円。思ったほどの量は無いということ。ここの特盛は、西千葉の本店の大盛と比べて、2/3くらいの量しかないんじゃないのかな?かなりの拍子抜け。良かったのはつけ汁が容器たっぷりに提供されたこと。特に主張をしてこない、プレーンな蕎麦とつけ汁。そのためスルスルといただけました。途中、蕎麦湯も自動で提供されたので、残ったつけ汁を蕎麦湯で割って2杯ちょっと楽しめました。近くの方ならいいかもしれませんが、西千葉の本店のほうが良かったと思います。
松波にある長寿庵さん伺ったのですが営業時間に間に合わず、蕎麦が食べたかったのでどこかないか考えて6〜7年ぶりにこちらに伺うことにしました。暑かったのでメニューよりもりそばの大盛りを注文しました。蕎麦は細めで食べやすく、つゆはちょっと濃いめな感じでしたが蕎麦との相性はよかったと思います。大盛りでしたので量は充分でした。そば湯はトロッとしており美味しかったです。久しぶりに食べましたが美味しくいただきました。
老舗の蕎麦屋さん、という感じでした。カツ丼美味しかったです。
子連れで来店。店員さんがかなり気がきく対応をしてくれて子連れで行きやすい雰囲気です。蕎麦も美味しく天麩羅もとろろも美味しかった。また近くに行ったら立ち寄りたい。
冷やし五目を頂きました。具沢山でお腹いっぱいになりますよ!
味は可もなく不可もなくよくある街のお蕎麦屋さん。時間どきにはいつもお客さんで賑わっている。
雰囲気も良く、優しいお出汁で美味しかったんですが、トイレが和式だったので…
名前 |
長寿庵 作草部分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-256-5558 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そばの喉越し返しの甘さカツ丼のあっさりとした甘み食感にとても満足しました😋ぜひもう一度行きたいです。