前衛的な創作中華、最高の旨さ!
マンボ飯店の特徴
創作中華の魅力が詰まった、独自のスタイルの料理が楽しめる店だ。
旬の夏野菜がたっぷり入った冷やし中華が、驚きのコストパフォーマンスで味わえる。
2500円のお任せコースは、前衛的でおしゃれな中華の真髄を体験できる絶品だ。
京都に来ると立ち寄る美味しいマンボ飯店ッ✨️メニューがないので~オーナーシェフに直接具材などを注文する。なんとも面白いシステム✨️いやーまぢ旨しー👍またすぐ行きたいお店ッ(^^ゞ
休日のランチで利用しました。メニューは中華そばと坦々麺の、2種類のみだったので好きな坦々麺にしました。ごく普通の味付けだと思いますが、具材に胡桃を入れられていました。私は好きなので全然良かったのですが、もし体質的に駄目な方は注文の前に伝えられることをお勧めします。辛さは、そんなに食べ比べたことはありませんが、中よりやや辛め、と言ったところだと思います。麺は細麺、濃厚なスープはゴマをたっぷり使われていて大変美味しかったです。出る時見た看板には「平日のみ」と書かれており(当日は祝日)、土休日にランチで行かれる場合は確認された方がいいです。西院周辺にはラーメン、坦々麺のお店がいくつかありますが私はここの坦々麺、上位に位置すると思います。尚、夜も利用したことがありますが、何を食べても外れなく割と低予算でお腹いっぱいになります(呑みも出来ます)。
みんなが思い浮かべる中華屋さんとはちょい違いますが私は大好きです!!誰にでもオススメします!3000円のお任せコースでその日その日で出てくるものは違います。食べたいものをリクエストすればそれを組み込んだコースにしてくれて苦手なものも聞いてくれます。中華のスパイスが効いていてそれでいて、どこか安心できる味わいほっとします。一皿目の前菜の盛り合わせから大好きなものばっかり野菜が多いのも好きです。あとは、自家製カシューナッツを必ず食べます!!本当にこれはお酒のアテだし、おやつにもなりそうな味♡予約されることをおすすめします!
創作中華のお店。夜は3000円で前菜やメイン一通りを作っていただける決まったメニューはないが、追加注文も可能なので、食べたいものを言えば創作で作っていただける店主の方は一見強面だけど、とても親切で料理もすごく美味しい!見た目も鮮やかランチもぜひ行ってみたい。
ランチで担々麺をいただいた。少し酢が効き過ぎている感じでした。こだわりのあるお店に感じたので、もう一度行って他のメニューも食べてみたい。
ランチで担々麺を頂きました。巷の日本人向けアレンジか強いものより、ずいぶん四川省寄りの味で、とても美味しかったです。
夏野菜たっぷりの冷やし中華をいただきました(^^)こんなに⁈というくらい色んな種類のお野菜が、麺が見えないくらいたっぷり入っていて、1,000円というリーズナブルなお値段にもびっくり!ずっと訪れたいと思いつつ、タイミングが合わなくて行けなかったお店のひとつ。この冷やし中華は夏のランチ限定のメニューみたいです。ラッキー♪
あんしんできる旨さとゆったり出来る空間です!
創作中華のお店です。お昼は麺類とお粥セットのみですが、夏の野菜たっぷり冷やし中華もオススメです。夜は、最近はいつもいっぱいで要予約。旬の魚や野菜の単品料理も、ご主人の気まぐれで色々代わります。どれも美味しいです。アテ三品は、毎回楽しみでいつも頼んじゃいます。※コロナ自粛中は、テイクアウトも色々対応してくれます。
名前 |
マンボ飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-757-7645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おまかせを頼みましたが前菜盛り合わせから蒸し鶏、春巻きなどどれも凄く美味しいしおすすめです♪西院駅から徒歩5分ぐらいで着きます!店主さんは1人で切り盛りされていて忙しそうでしたが、話してくださりとてもいいお店だなと思いました。