折鶴会館で味わう昭和の魅力。
立呑み 才 sai 西院店の特徴
西院の立ち飲み屋で、本格的な料理を楽しめます。
ささみ梅しそ揚げと下足唐揚げが特におすすめです。
昭和レトロな雰囲気の中で気軽にサクッと飲めるお店です。
西院の折鶴会館にある立ち飲み屋料理は立ち飲み屋にしてはかなり本格的で満足度は高いですオススメはささみ梅しそ揚げと下足唐揚げ下味と揚げ具合というか衣の感じが絶妙焼き鳥もやっておられます砂ずりなどは塩味濃いめ味に繊細さはないですがそれでいいんです。お酒が進むから!お酒は立ち飲み屋にしては少し高めかもチューハイ380円とかです。
立呑み才の西院店に来店。2件目でしたのでちょこっと飲みでした。のれん街のような場所にあり、雰囲気は最高。串焼き、串カツ、刺身なんでも揃っている。とりあえず瓶ビールで乾杯。まぐろの中落ち、板わさ、焼き鳥から鳥ネギ、ずり、串カツは豚とうずらを食べてお会計。
僕の西院の立ち飲み屋デビューでした。大将も人当たりが良く、しゃべりすぎず、穏やかに絶品料理を提供してくれます。しかも謙虚で料亭並みの味を「いや、こんなもんですけどね。」とあくまで控えめ。どれを食べても美味しかった。特におでんは薄味だけど出汁が効いていて絶品!串揚げや焼き物も充実の品ぞろえ。隣になった地元の京都人と仲良くなり、翌日のいい店を口コミで教えていただきました。地元京都のいい夜を味わうなら、高い祇園、先斗町じゃなく、西院がいいですね。
京都の3大飲み屋ビルのひとつにある、ディーブな立ち飲み屋さん🍺焼鳥や串カツは1本から、注文ができるのでかなりお得です。その分、色々メニューを注文しちゃいますよ~🎶特にタマゴサラダ100円。一杯目にちょうどいいアテ🍺結構、居心地いい立ち飲み屋です。1件目でも2件目でも利用しやすい👍
折鶴会館の中には雰囲気のいいお店が所狭しと並んでいますが、その中でも比較的大きいお店がこちらです。ちかくの西院会館と共に1日では巡りきれない居酒屋テーマパークです😄
京都の西院の折鶴会館来てるから、別のお店も!「才」さんでバクダン・ちくわ天ぷら、鯖の塩焼きで。1000円しなかった。ほんとうにせんべろ。
いつも混んでいて入れないのですが、たまたま席が空いてまして、2軒目でしたが、吸い込まれるように入ってしまいました。雰囲気、味、値段、全てが満足でした。今度はゆっくり1軒目で行きたいです。
先日初めてお伺いしました!焼き鳥がメインのお店のようでしたが、他の摘みも充実しています。スタッフの方の対応も良く、気持ちよく飲むことができました。ただ、喫煙が全面可なので、分煙とかの配慮をしてくれればありがたかったです。立ち飲み屋なので、仕方ない部分はあるとは思いますが…。
カウンターだけの立ち飲み屋さんです。メニューも豊富で全ての単価が安いくて美味しい❗従業員の方は皆さん気さくで一人でも楽しめる。
名前 |
立呑み 才 sai 西院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-316-0708 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夕食利用。地元の人が集まる酒場なディープな場所と聞いて訪問。京都弁では無いし地元向けな場所であり酒場だから、多少構えて入った。だが、良い意味で裏切られた。とても優しく丁寧に心地よく過ごせました。つまみも串も美味しく、飲み物もすぐに提供され、どんどん飲んでしまう雰囲気。だが、ある意味立ち飲みの良さ。ほろ酔いくらいで、さっと帰れる。また近くに行った際は寄りたい場所。