京都の香りを持ち帰ろう。
尾張屋の特徴
香というかわいい看板に惹かれる素敵な店構えです。
丁寧な商品説明で、自分の好みの香りを見つけられます。
京都の匂いを持ち帰れる老舗の趣に溢れたお店です。
入り口の「香」というかわいい看板に、フラっと引き寄せられて入ったお店。この辺はガチの古美術店が多いエリアなので、入りにくい店も多いのですが、こちらは入り口も広く開いたままで店内は素朴な感じ。おじさんの接客が丁寧で、何よりお値段手頃。すでに色々お香を買った後だったので、「しらかわ」という名前の三角コーンのお香だけ自分用に購入したのですが、家で使用したらすごくいい香りで、一気になくなりそう。通販はしていないようなので、もっとたくさん買えばよかった。また次回も絶対行きます!!!
行ってみたかったお香のお店です。町並みも店構えも素敵です。木彫りの「香」の看板も目を引きます。久々の旅行であちこち歩き回り、お店で品物を選んでいる妹の顔が真っ赤で、暑そうだな、大丈夫かなぁと心配になりました。会計をした際、お店の方が奥から紙に包んだ物を持ってきて、「これどうぞ、使って」と手渡して下さいました。おまけ?と思いながら受けとると、冷たい!冷え冷えの保冷剤でした!とても天気が良く、暑さにバテていました。手に持って歩くと体温が一気に下がり、お陰さまで、元気にその後の観光を楽しむことができました。欲しかった、かおり丸を買えて、お心遣いも大変嬉しく、とても良い旅になりました。ありがとうございました!次は、色々教えていただきながら、他のお香も買ってみたいと思います。
ご主人が丁寧に色々教えて下さり、自分が気に入る香りのお香を購入する事が出来ました。良い香りの物が多くてひとつに絞れずに数種類購入しましたが、お値段もお手頃です。
お香についての知識が全くない妻と私ですが、丁寧に商品説明していただいたおかげで、安心して購入できました。早速4個の匂い袋を自宅各所に置きましたが、ふと気づくと上品な香りが仄かに漂ってきました。次回の京都旅行の時も寄らせていただきます。
私が香り玉を2個買い、その後娘も行ってみたいというので、1日に2回お伺いしました。娘は3個買いました。香りも良くお菓子みたいにかわいいです。京都らしい雰囲気のお店で、店員さんも気さくで優しそうでした。また買いに行きたいです。
老舗の趣に溢れるお店でした。「いらっしゃいませ」ではなく「おこしやす」とのご主人からの声掛けも印象深かったです。ネットの口コミで知ったかおり玉しか購入しませんでしたが、次回は違うものを求めたいと思います。
お線香を買いに行った帰りに近くで満開の桜と出会いました。
京都が名残惜しければ、ここに寄って京都の匂いを持ち帰る事が出来ます。入りづらいかもしれないけど、入って声掛ければ丁寧に接客してくれます。
白川散歩の途中に寄らせて頂きました。とても素敵なお店です。また京都訪問の際にはお買い物しに伺いたいと思います。
名前 |
尾張屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-5027 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

素敵な店構えです。お香の質は良いものの、お手頃価格だと思います。もっと買っておけば良かった🥲また買いにいきます。