新鮮なネタに感動!
回鮮寿司さこうの特徴
観光客に見つかっていない、隠れた名店です。
大きなネタの寿司が楽しめ、ホタテ焼きは必食です。
種類は少なくても新鮮で美味しい、150円皿が主流のお店です。
2024年5月5日訪問昼過ぎに来たら全然賑わってなくて大丈夫かなと思いましたが観光客に見つかってないだけ?!めちゃくちゃ安いのにめちゃくちゃ美味い!ネタも良いし本日のおすすめはどれも絶品で注文すると気持ちよい愛想よい返事でした!最後に食べた玉子のサイズと味も最高です!大満足でした!
チェーン店じゃない回転寿司です!ちゃんと目の前で握ってくれます!出現率はわかりませんがタコを頼むとたまに、端っこのデカいやつ出てきます!子供連れだと出現率高そうですがオッサンにも出してくれます!チェーン店にはない良さを感じさせる貴重なお店ですのでこれからも頑張ってください。
久しぶりに行きましたが 相変わらずネタが大きくておいしかった ホタテ焼きは必ず食べます 種類が少なくなってますかね?!茶碗蒸しとかもなかったですね ひとさら100円の時が懐かしいですが このご時世ですから 仕方ないですね。
大手チェーン店ではない回転寿司屋さん。110円(税込)と165円(税込)の二種類の寿司しかなくわかりやすい。シャリは小さめですがネタとのバランスは良く、ネタは新鮮で美味しい。通常2貫ですが、高いネタは1皿1貫。というのはよくありますが、安いネタは1皿3貫で出してくれるのがすごい。人気のようで開店かけましたがすぐに満席になりました。注文は比較的よく聞いてくれますが、二回ほど忘れられたこともありましたが、愛想良く手際も良い職人さんが握るお寿司を食べられるのだしし、そこは大目に見て、こなければまた頼めばいいだけのことかと思いました。大曲にいったらまた利用したいお寿司屋さんでした。
基本165円均一ですが、入荷状況によりネタの有無が左右されるみたいです。たまに、大きすぎるネタが載っていることがあります。ホタテ焼きは他店では見かけないメニューです。廻っているのは冷えていますが、注文すると温かいのが食べられます。
自分が食べたのはどれも150円のお皿だった。本日のおすすめがあり、とりあえずおすすめと頼みやすく、美味しい。種類に限りがあり、生エビ、生ダコなどはない。勧められたスズキが美味しかった。普段食べない茹でたタコが意外に美味しかった。
〆鯖、ブリとろなどシャリがほとんど見えない程肉厚で大きなネタがあります。味も食べ応えも大満足!本マグロ大トロなど極一部を除き基本は一皿2貫で150円です。ツナ、干瓢巻などは100円、アジ、イワシ、サンマなどの光り物は一皿3貫で150円です。観光地なら軽く500円くらいは取られそうなホタテ焼きも150円と破格です。寿司はレーンにも流していますが、欲しいネタは握る店員さんに口頭で注文する昔ながらのスタイルです。その店員さんも元気で感じが良く何度も来たくなるお店です。2021.9.28追記先日訪問した際はアジ、サンマは二貫150円となっておりましたが、その分ネタが三貫の頃より大きくなっていました。
凄く凄く旨かったです!15枚食べちゃいました…チェーン回転寿司より魚の量の方が多かった気がします。サイドメニューも美味しく、エビフライと牡蠣焼きは特に美味しでした!お勧めです〜ちなみに、この日は夢の中でもお寿司を食べてました。
安くて旨い‼️
名前 |
回鮮寿司さこう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-63-6044 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼開店と同時に利用しました。いつきても安くて美味しいです。お店の方のご対応をとても良く気に入っています。ホタテ焼も美味しくいただきました。また近々行きます!ごちそうさまでした。