京町家で味わう、ふわふわ焼きの感動!
鉄板れすとらん まるの特徴
京町家の新しさと坪庭の美しさに癒される居酒屋です。
自分で焼かずに楽しむお好み焼きや鉄板料理の専門店です。
気さくで優しいご夫婦が経営するアットホームな雰囲気のお店です。
自分で焼かずに持って来てくださるお好み焼きや鉄板料理のお店でした。急な階段を上がり趣のある2階の和室で家族5人でゆったりと楽しむことができました。大晦日、中々予約が取れない中で、ネット予約させてもらえて、ありがたかったです。
留学時代にお世話になったホストファミリーとの再会に使わせて頂きました。食事はどれも美味しくお値打ちでした。お店の雰囲気は古民家を改良した古き良き日本のお家みたいな感じで、ホストファミリーも喜んでいました。サービスも色々と気遣って頂きとても気持ち良く食事が出来ました。もし大人数で行かれる場合にはコースメニューをおすすめします。
福岡で食べるチェーン店豚玉とは全然比べ物にしてはならない位美味しかったです。おおきにって言われるのも新鮮でまた京都に来た際は再訪したいです。
子どもにも優しいいいお店です。
塩もんじゃはちと塩辛かった。他の物は美味しく頂きましたが...たまたまお隣に座っておられた方がとても煩くて料理を楽しむよりも早く帰りたかった。お味 お店の造りは多分...きっと隣の席の方が居なければ良かった。
京町家でとても雰囲気の良いお店でした。店員さんも気さくな方でおいしくお好み焼きを食べれました。
金髪長身の店主が、いちいち客を品定めするような、威嚇するような目で・・・奥さんぽい人は感じが良かったが旦那があれなので元ヤンキーか。店主は左腕に意味深な感じの小さいタトゥもあるし怖かった。何かの組織の仲間をあらわすものだろうか?ここで星評価を1や2にしてレビュー内容は何も書いてない人の気持ちが分かる気がする。たぶん怖かったり、気持ち悪かったからだろう。とにかく、目つきがねっとりとして、たまらなかった。味はただただからい。濃い。お店の目の前は業務スーパー、さもありなん。
もんじゃを目当てに行きました。ほかにもオーダーしましたが全部味が濃くて水をがぶ飲みしました。
塩焼きそば、京風ふわふわ焼き、お好み焼きミックスを食べました。全部美味しかったです。ハイボールが角ハイボールしか無いので、メーカズマークなんかを置いてくれたらいいなと思いましたが、満足でした。
名前 |
鉄板れすとらん まる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5486-1074 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都の古い町屋夫婦ですが、中は新しく、坪庭の見えるカウンターも最高!京とうふふわふわ焼きとか、ちょっとおもしろいメニューもありますが、それがまた最高の味!写真は、チーズたっぷりピザ風味。ここまでこだわるのも、うれしい!