紀ノ川の青空に映える平和記念像。
平和祈念館の特徴
白い巨大な平和記念像は青空に映え、眺めていて飽きません。
紀ノ川沿いに位置し、土手での散歩を楽しむには最適なスポットです。
かつらぎ公園内にあり、公共的に大切に管理された施設です。
公共の管理になり公共的に大切に管理されています。元々は子供達の成長と平和を願う寺院。南無地蔵菩薩。2023.5
何度見てもこの白い巨大な平和記念像はいいですね、お顔もやさしい感じで見ていてあきません、青空に映えます! 鐘もいい音します!
最初この大きな平和記念像を見た時は驚きました。紀の川の河川敷にあって、散歩するのにもってこいの場所です。
冷暖房完備で快適な施設です。受付の方も親切です。
和歌山県かつらぎ町丁ノ町の国道24号線の南側に流れる紀ノ川沿いにある『かつらぎ公園』内にあります。最寄り駅はJR和歌山線『妙寺駅』で徒歩5分位です。戦争犠牲者の慰霊と世界平和の希求のために1958年【昭和33年】~1984年【昭和59年】にかけて造られた大きな『地蔵菩薩像』があり、台座を含め高さが22mもあり、見応えがあります。😊👍菩薩像は紀の川市の彫刻家『保田龍門』氏のデザインです。世界44ヵ所のそれぞれ由緒のある小石を在外公館を通じて集めて礎石に組み込まれいるそうです。😉👍️🎶公園内には桜の木もあり、春頃には花見🌸🍶✨されている方も多いです。紀ノ川の堤防沿いの散歩や遊具もあるので子供さん連れて訪れてもいいと思います。8月には戦争犠牲者の方々の供養として平和祭りがあり、花火🎇も上がります。😊
サッカーや、野球グランドあり。桜時期の犬散歩は、最高😃⤴️⤴️
今なら 最高の 時なんだがなぁ😵
特段特記するものなし出回ってる写真のとおりでそれだけここからの紀の川河川敷散歩はいいかも。
慈尊院にお参りした帰りに車で行きました。大きなお地蔵さまはいつみても圧巻です。九度山からは車で5分くらいです。途中道の駅でみかんとか買いました。和歌山のみかんは安くて美味しいです。
名前 |
平和祈念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-22-6545 |
住所 |
〒649-7121 和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2530−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

公園の近くにありました。