白馬の温泉、松茸も堪能。
ぽかぽかランド美麻の特徴
日帰り温泉では北投石の風呂があり、お湯も気持ち良いです。
食事は松茸を使った秋のメニューを楽しめ、味・量ともに大満足です。
道の駅に位置し、白馬方面へのアクセスが良くて便利です。
貸し切りでは無い普通の日帰り風呂を利用しました。小さい露天風呂と内湯が二種類とサウナがあります。シャンプー、コンディショナー、ボディソープがありますが、水分補給用の水道などがありません。洗面台がありますが、飲めるかどうかもわかりませんペットボトルを用意してください掃除が明らかに足りていませんねJAF割り引き100円あり。
日曜日でしたが、空いています。大人1人1000円です。お土産コーナーあります。自販機もあります。貸切風呂もありました。サウナあり、ドライヤー2つ。タオルは持参でボディーソープ、リンス、シャンプーあります。ロッカーは、無料で使用できます。月500円で専用のロッカーを貸し出しているそうです。内風呂は、41度で少し熱めかもしれません。ジャグジー付きの寝湯も内風呂にあります。露天風呂もあります。虫がいますが、自然の中ということでそれも風情がありました。露天風呂の方が40度程で入りやすかったです。
日曜日でしたがあまり混んでませんでした。サウナ、露天風呂も有り、充実してます。ただあまり温泉臭くなく、白湯のようです。あがってから、ぽかぽかはしてました。
何度か来た道の駅でしたが、風呂に入ったことなく、今回お風呂目当てに来ました。ぽかぽかランドというネーミングがちょっとなぁー???と思ってましたが、北投石の効果か、たしかに入浴後身体がぽかぽか暖かい。今度冬場にも来てみよう。温泉そのものは、単純温泉で無味無臭なので、いわゆる温泉感はあまりなし。浴室は清潔ですし、特に脱衣所が臭うとかもないです。花豆が好きなので、花豆で作ったアイスはうまし!秋田の玉川温泉行きたくなりました!
日帰り温泉を利用しました。地元の方が多く利用している印象で駐車場いっぱいに車が停まっていました。お風呂はそれほど大きくありませんがキレイな印象です。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備付けがあります。フロントでタオルが200円で売っています。ヒゲ剃りが100円。脱衣所のロッカーがカギ付きで無料で利用出来るのがありがたいです。今回は利用しませんでしたが、ご飯を食べれる所もありました。
客室もそんなに多くないので、ゆっくり過ごせます。客室自体は古さは感じるものの、とても広く落ち着く空間。ただ、食事はとても良いです。月ごとに変わるお品書きや、季節限定のメニューなど楽しみで何度も伺ってしまいました。特にお蕎麦は格別なので是非味わっていただきたいです。
県内から日帰り入浴目的で訪れました。料金は600円。お手頃ですが、あまり大きくないので、混んでない時がいいですね。温泉の推しは北投石(秋田県の玉川温泉の)を入れていること。お風呂は何種類か浴槽があり、露天もサウナもあります。サウナは現在のところ8名まで。水風呂は一人用なので、交代利用です。のどかなところにあります。お昼のラストオーダーは14時です。
このあたりで600円(JAF割で500円)の施設としては上等の施設だと思います。以下、サウナーの意見です。サウナは2段、水風呂は亀が1つあり、水風呂には1人しか入ることができません。逆にひとりしか入れないこそ、他の方々も必要な時間しか水風呂に入っていかれません。1分ほどでみなさんでていきますね。外に整い椅子は1つだけですが、露天風呂の空いているスペースで寝っ転がったり、座ったりすることができます。狭いという印象は受けるものの、必要充分なスペースであると感じました。シャンプー、ドライヤーありでサウナ水風呂が楽しめるなら、やはり600円は安いですね。レストランと宿泊は抜きにして、入浴施設のみについてレビューさせていただきました。
2022年8月14日日帰り温泉を利用大人 600円お盆ということもあり、人も多く賑わっていました。北投石という秋田の玉川温泉で採れる特別天然記念物が使用された珍しい温泉です。館内は全体的にきれいに整備されていました。
名前 |
ぽかぽかランド美麻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-29-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

宿泊、ペット同伴の宿泊(コテージ)、日帰り温泉、レストランでの食事、車中泊等出来ます。温泉は源泉を沸かしているようです。北投石のお風呂、サウナ、露天風呂もあります。露天風呂からの眺めは空しかありませんが、お星様が見られます。日帰り温泉料金は大人650円(2024年)ですが、JAF会員証等で割引になります。生乳ソフトクリームは400円(2024年)です。ほうずきソフトクリームもあります。ぜひ、お立ち寄り下さい。