白馬の地元味を満喫!
道の駅 白馬の特徴
白馬の道の駅では、信州ホームラン軒の焼豚丼が大評判です。
地元特産品の紫舞や新鮮な農産品が豊富に取り揃えられています。
激ウマの白桃ソフトクリームが300円で楽しめるお得感も魅力です。
白馬へ行く途中に立寄りました。小ぢんまりした道の駅ですが、地元の農産物、土産物などが所狭しと陳列してあり、近隣の人や旅行客で賑わっていました。
白馬に来たら是非立ち寄りたい場所です。お土産品はもちろん、地元特産品に出会えます。野菜やくだものにおもしろい山菜があったり…
朝ご飯を調達するのに立ち寄り。作りたてのおやき・・・野沢菜、切り干し大根、ナス、チーズカレー、あと古代米?のおにぎりの赤と白を購入。たぶん一番人気のおやきは豚角煮なんだろうけども是非定番の、野沢菜、切り干し大根、ナス、を食していただきたい!変わり種のチーズカレーも確かに美味しかったけども、ここのおやきは定番がとても美味しい!カレーや角煮はたぶん美味しいカレーや角煮。だけんどもしかし、定番の野沢菜や切り干し大根、ナスは凄く美味しい。おにぎりは赤はもちもち白はさっぱり(個人的には赤かな)。開店直前直後は凄く混んでいて駐車待ちもありまして、平日は分かりませんが休日は少し早めに到着したほうが良いかもです。
ここの信州ホームラン軒は220円他の道の駅は、250円。ファミマは、224円コープは、189円くらい。ソフトクリームは、ブルーベリー🍦めちゃくちゃ濃い。ケインです。ここの道の駅は、まとまっていて良いね😃おやきは、温かい。ATHLETAのボンフィン売っていた😁白馬のお野菜もうまそう🎵
平日の日中に訪問しました。施設規模としては小規模かと思います。トイレや駐車場はキレイに整備されていました。小規模施設の割に大型車スペースも用意されており好印象でしたが、二輪車スペースは無かったと思います。あえてオススメ出来る魅力はありませんでした。
白馬村にある道の駅。白馬ならではのお土産品が多く揃っていて、旅行に来た感がとても強く感じられた。様々な種類のおやきが売っていて、初めて見るような味もあったので、個人的にとても楽しめた。白馬のキャラクターのグッズや白馬限定の商品がたくさんあり、とても見応えがある印象だった。おやきは種類によってはすぐに売り切れてしまうものもある様子で、人気の高さを感じた。また近くにいた際は立ち寄りたい道の駅だった。
口コミで旨いと評判の行者にんにく焼豚丼を食べに初訪問。1100円は少し高めだけど確かに想像以上に美味しかったです。肉の量が多くて豚の臭みもなく柔らかくタレの味が良く染みていて絶品でした。その後で食べたブルーベリーミックスのソフトも300円にしては大盛で味も美味しかったです。
小さめの道の駅ですが、そこそこ品揃えも充実しています。野菜や果物、お土産などを買いました。現金以外にも色々な支払い手段が使用OKです。ほおずきのアイスは400円、小さなカップ入りのながのパープルは500円とけっこう高めですが美味しくいただきました。ここに限らずバイクスペースがあるのに混雑気味の四輪車スペースに停める堂々と停めるマナー知らずのバイカーは迷惑です。
ソフトクリームが安くて(300円)ボリューム満点で激ウマでした(*´∀`)白桃味を頂きましたが、他にブルーベリー味とミルク味と各種ミックスがありました。全種類制覇したい勢いです(´-ε-`)お土産の種類も多く、色々な物がありました。謎のキャラクターのグッズもありました。
名前 |
道の駅 白馬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-75-3880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

閉店ギリギリになってしまいましたが、魅力的な商品が多くゆっくり見たかったです。