鳥取の昭和レトロ喫茶体験。
チャップリン喫茶の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、地下の老舗喫茶店です。
鳥取カレーが楽しめる意外なメニューがあります。
自家製ガーリックトーストやナポリタンが懐かしい味です。
最近、喫茶店のモーニングが好きです。このお店は地下一階にあります。サラダ、ベーコンエッグ、トースト、ヨーグルトと金額の割に豪華な感じがしました。パフェを注文する方が多い様です。
総評:カニよりカレーだ!今すぐGO!鳥取駅前の商店街の中央にある、1978年創業の約50年の歴史がある老舗喫茶です。地元がInstagramのストーリーで鳥取の喫茶店を募集した際に、いちばん票数が多かったお店だけあってめっちゃ良かったです。私ことタコ8が頼んだのはチーズ焼きカレー。熱っパクっなんじゃこりゃあああっ!カレールーがこんもりと固めなのに味がまろやか。味わった後に鼻に抜けるスパイスの風味。チーズの絡みはまるで峰不二子。うまいっ!うますぎる。さすがカレー消費量日本一の鳥取県民が愛する老舗喫茶。まいりました。ビバ鳥取カレー!!あ、お店の雰囲気は50年前から今までの若者やカップルの幻影が見えるような心地よさです。特にいいのがお客さんが書き込めるチャップリンノート。待ち時間に読んでみると、受験生や恋人達、悩める乙女が思いの丈を覗き見れてました。女の寂しい1人出張に温かい灯りがともりました。ありがとう!チャップリンまたきます!
意外と知られていないが、ここでも鳥取カレーが味わえる。今回黒カリーを食したが、シャバくない方が好みの私にとってここは当たりだ!次回は別のヤツを食したい。
店内はレトロで良い雰囲気、昔ながらの喫茶店ですね🤔お値段もリーズナブルでゆっくり過ごせる静かな空間でした🙆♂テーブルに置いてあるコミュニティノートはVol150とかになっていて長年の歴史を感じられますな🤭🤭モーニングセットを注文して高速バスまでの少しの時間を潰そうとしたのですが、ちょっとモーニング出てくるのが遅かったかな〜🥹いやまぁ、ガイアが急いでたのでそう思っただけかもしれないですな😆
鳥取県へプチ旅行〜♪ 食べログで喫茶店を探していると、マイレビさんも訪問されてるこちらを発見!地下なんだけど、外観がとても昔ながら。入ると、各テーブルには「チャップリンノート」が置かれてます。来客者がそれぞれの思いや感想を好きに記入する皆のノート。こういうのいいですよね!ちなみにNo.593。593冊目!ワォ!注文したのは、▫️コーヒーゼリー 450円▫️レモンスカッシュ 480円.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・コーヒーゼリー、2分ぐらいで食べきっちゃった。全く甘くない無糖!クリームと一緒に食べます。めっちゃ美味しかった〜甘いのがお好きな人はシロップで調整。ご馳走様でちた♡
鳥取から大阪へ戻る鉄道の待ち時間に訪問させていただきました!ご夫婦かな?が営まれている老舗感満載の喫茶店で、壁や食品サンプル、メニューは懐かしさを感じて素敵な気分になります✨✨名物のジャポネカレーとホットコーヒーのセットをいただきました。欧風の甘みを感じるカレーですが、奥にはスパイシーさもあります。具材もごろっと入っていて、バジルがかけられたライスととってもよくあいます!コーヒーも深煎りを感じるどしっとした味わいで、大変の見応えがありました!若い方も利用されてたみたいで、愛される場所なのを感じました✨本当に機会があればまたお伺いしたいです。ご馳走様でした!
いぶし銀の喫茶店、落ち着きます☕ランチは懐かしの味、これもまた落ち着きます☀️🍴取り敢えず寄ってみては😄写真の料理とデザートの後でドリンク(コーヒー他)が付きます。コーヒーの薫りが良すぎて写真を撮るのを忘れて飲み干してしまいました☕
昭和感漂う喫茶店。黒カレー大盛を注文。スパイシーで美味しいのだが、ご飯だけ大盛かな…ルーが足りない!
昔からある老舗喫茶店。通学の列車待ちの高校生カップルや旅行客が残した壁の相合傘や「落書きノート」が店の雰囲気を作っていて和みます。そして!映えるデザートの充実度合いはテンション上がります!しかも安い!もちろんコーヒーは純喫茶のそれで、一杯いっぱい丁寧に淹れられたコーヒーです。鳥取帰省時には必ず寄ります。
名前 |
チャップリン喫茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-23-5756 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホットドッグモーニングにした。珍しいのは、ホットケーキモーニングがあること!お店の売りはプリンみたい。パフェも安いしまた来たいな。あ、ちなみにコーヒーは単品も追加して飲みました。