鳥取駅で味わうカニ尽くし弁当。
アベ鳥取堂 JR鳥取駅構内南売店の特徴
鳥取駅南口の駅弁屋で、山陰名物カニ料理を楽しめます。
1910年創業の老舗で、季節限定弁当が充実しています。
鳥取県ブランドの大山ルビー豚肉を使った弁当もあります。
鳥取の居酒屋弁当をセレクトしました。そのネーミングのとおり、様々なおかずが少しずつ入っていて、お酒のアテにぴったりでした。
季節事の限定弁当が販売されているので良く買いに行きます。味も見た目も良く美味しいです。今日は「夏のわっぱ」を買いました。
鳥取駅の南口にある駅弁屋さんです。鳥取の名物が中心です。椎茸弁当を購入しました。分厚い椎茸が予想以上に美味しかったので、また食べたいです。
かに寿司とかに尽くし弁当。鳥取出張の日帰りに駅中のアベ鳥取堂で弁当を購入。娘には蟹の容器に入った弁当を買うつもりでしたが、14時過ぎには既に完売。◎かに寿司 1480円◎かに尽くし弁当 1600円かに寿司は酢飯で蟹の身が入ってます。かに尽くし弁当は炊き込みご飯ですね。どちら美味しく家族3人でシェアして食べました。次回は松葉蟹を買って帰りたいですね。
鳥取駅で買える駅弁はここ一択になります。各地のデパートで開催される全国駅弁フェアでも人気の商品、『元祖かに寿し』を選択しましたが、絶品です。平日18時過ぎ、閉店間際に購入が奇跡的にできましたが、できれば午前中、早めの時間の購入がお勧めです。
老舗巡り第1253弾 1910年創業の老舗お弁当屋さん。元祖かに寿しを購入。酢飯の上に錦糸卵と蟹をほぐしたものがのっている美味しいお弁当。酢飯との相性もバッチリでいい感じ。個人的にはもう少しかに身が多く入っていた方が良かったかも。駐車場なしキャッシュレス対応。
スーパーおき→はくとへの乗り継ぎの時間で購入。改札のすぐそばなので、乗り換え時間10分とかでも買えると思います。閉店間際だったのでお目当てのお好みかに寿司は売り切れ。スタンダードなかに寿司を購入。思ったよりもたくさん蟹が入っていました。
田舎らしい甘めの味付。甘酢で味付けしたカニもいっぱい。鉄道の日限定カニずしはご飯にシイタケなどを混ぜ込んでいつもと違うおいしさだった。こちらもたまに食べたくなる。
カニ寿しを購入。
名前 |
アベ鳥取堂 JR鳥取駅構内南売店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鳥取駅の駅弁屋さんですが、山陰名物のカニ料理を駆使したお弁当が多く、山陰路の旅のお供に最適です。二十世紀梨チューハイとの愛称も抜群ですね。今は特急列車に車内販売もないので、出発前の買い込みとしても定番の店舗と言えるでしょう。